ahamoから楽天モバイルへ端末そのまま乗り換えできる?残った端末代金はどうなる?

ahamoから楽天モバイルへ端末そのまま乗り換えできる?残った端末代金はどうなる?

ahamoから楽天モバイルへ乗り換えても、今使っている端末はそのまま使えるのかな?

そんな疑問について、ahamoで使っている端末を楽天モバイルでそのまま使う条件をまとめました。

今使っている機種をそのまま使いたい方はぜひご覧ください!

スキップできます

\ キャンペーン実施中 /

タップできる目次

ahamoから楽天モバイルへ端末そのまま乗り換えする条件

ahamoで使っている端末を、楽天モバイルへ乗り換え後もそのまま使うための条件は以下の通りです。

iPhoneの場合は①だけチェックすればOKです💡
(iPhone6s〜最新のiPhone17まで②をクリアしているため)

①SIMロックがかかっていないこと

1つめは「SIMロックがかかっていないこと」です。

SIMロック=ahamo・ドコモ回線でしか使えないというロックなので、これがかかっていると楽天モバイルでは使えません。

ただし、最近の機種はもともとSIMロックがかかっていない状態で販売されているため、解除の手続きは不要な場合がほとんどです。

具体的な切り分けとしては以下の通りです。

▼SIMロック解除が必要な場合がある

  • 2021年8月27日(金曜)よりも前に発売された機種

▼SIMロック解除は不要(そのまま使える)

  • 2021年8月27日(金曜)以降に発売された機種

▼SIMロック解除が必要な場合、Webにて無料で手続きができます。

>>(ahamo/ドコモで購入した機種について):SIMロック解除

最近の機種は始めからロックがかかっていない状態で販売されているので気にしなくてOKです💡

②楽天モバイルで動作確認済みであること

2つ目は「楽天モバイルで動作確認済みであること」です。

楽天モバイル公式サイトでチェックができます。

STEP
下にスクロールして、製品の種類>スマホのメーカーを選択
STEP
スマホの購入元>機種名を選択
STEP
対応状況が表示される

利用OK!

データ・通話は利用OK!

※ETWS(地震や津波などの緊急情報)等の機能が未確認状態

利用NG!

>>チェックはこちらから

ahamoから楽天モバイルへ端末そのまま乗り換えする手順

端末そのままで、ahamoから楽天モバイルへ乗り換えする手順は以下の通りです。

STEP

動作確認済みかチェック+SIMロック解除

このページ冒頭「ahamoから楽天モバイルへ端末そのまま乗り換えする条件」で記載した通り、ahamoで購入した端末を楽天モバイルで使う場合は以下の2点が必要です。

STEP

必要なものを揃える

楽天モバイルの申込前に必要なものを揃えておきましょう。

  1. 本人確認書類
  2. クレジットカード/デビットカード/通帳キャッシュカードのいずれか

1.本人確認書類

本人確認書類は、運転免許証やマイナンバーカード一点で受付が可能です。

※楽天銀行・楽天証券・楽天生命のいずれかを契約中の場合、「楽天グループに提出済みの書類で確認」を選択で提出不要な場合あり。

2.クレジットカード/デビットカード/通帳キャッシュカード

楽天モバイルの支払い方法は、クレジットカード or デビットカード or 口座振替となります。

クレジットカード番号や口座番号などがわかるように手元に用意しておきましょう。

MNPワンストップでMNP予約番号は不要に!

以前は、乗り換えをする際にMNP予約番号の取得が必須でした。

しかし現在は「MNPワンストップ」という方式でMNP予約番号なしでも乗り換えができるようになりました💡(従来通りMNP予約番号を取得して乗り換えも可能です)

楽天モバイルワンストップ
出典:楽天モバイル公式サイト

申し込みの手順通りに進めていき、ahamoサイトにログインして乗り換えに同意することで事前のMNP予約番号発行手続きを省略できる、といったイメージになります。

申し込み手続きを表示通りに進めていけばOKです💡

STEP

楽天モバイル公式サイトからMNPで申し込む

準備ができたら楽天モバイル公式サイトから申込みをします>>楽天モバイル公式サイト

「電話番号の選択」という項目では、必ず「他社から乗り換え(MNP)」を選択しましょう。

楽天乗り換え
STEP

回線切替・設定をする

楽天モバイルのSIMカードは最短2日で到着します。

受け取りをしたら、同梱されているマニュアルに沿って開通・初期設定を進めましょう。

(※ eSIM&オンライン本人確認(eKYC)の場合は最短3分で審査完了→my 楽天モバイルで開通手続き可能です)

楽天モバイルの開通(切り替え)手続きをするまではahamoが使えるので安心してください。

\ キャンペーン実施中 /

ahamoから楽天モバイルへ乗り換えは端末代金が残っていてもOK

ahamoで分割にした機種代が残っている状態でも、楽天モバイルへの乗り換えが可能です。

今まで通り分割払いが継続される

ahamoから楽天モバイルへ乗り換えしても、今まで通り分割払いが継続となります。(別途手続きも不要です)

支払い方法も変わらないので、クレジットカード払いならそのままクレジットカード払い、口座振替ならそのまま口座振替です。

一括清算する場合は手続きが必要

分割払いを継続せず、残りの機種代を一括清算をすることもできます。

ahamoサイトで同時購入した端末でも、一括清算する場合はドコモショップでの現金またはクレジットカードによる支払いとなります。

※WEBでの手続きや、口座振替での支払いはできないため注意しましょう。

(※分割継続であれば何の手続きも必要ありません。)

\ キャンペーン実施中 /

ahamoから楽天モバイルへ乗り換えると「いつでもカエドキプログラム」はどうなる?

いつでもカエドキプログラムは、対象機種を分割購入⇒対象期間中に返却することで残りの分割代金支払い免除等の特典が受けられるプログラムです。

乗り換えてもいつでもカエドキプログラムは継続できる

いつでもカエドキプロングラム
画像引用:ahamo公式サイト

いつでもカエドキプログラムは回線契約なしでも利用可能なプログラムなので、楽天モバイルへ乗り換えてもそのまま継続が可能です。(※プログラムを継続する場合、dアカウントは削除しないように注意です⚠️)

乗り換え後も使い続ける場合は、そのまま利用して今後返却 or プログラム適用せずに使い続けることもできます。

スマホを返却せずに一括清算した場合はプログラムは終了

いつでもカエドキプログラムはスマホの返却が必要です。

そのため、スマホを返却せずにただ一括清算した場合はプログラムは終了となります。(プログラムを利用せずにスマホをそのまま使い続ける場合は特に気にしなくて大丈夫です💡)

\ キャンペーン実施中 /

ahamoから楽天モバイルへ端末そのまま乗り換える際におすすめのキャンペーン

ahamoから楽天モバイルへ端末そのまま乗り換える場合、以下のキャンペーンを利用するのがお得です💡

他社から乗り換えで14,000ポイントもらえる!

三木谷社長キャンペーン

こちらは、今話題の「三木谷社長紹介キャンペーン」です。

こちら⇒三木谷社長の特別ページからの申し込みで、通常のキャンペーンよりもお得にポイントがもらえるようになっています💡

  • 他社から乗り換え
    • 14,000ポイント

※ポイントは複数ヶ月にわたって付与されます。

2回線目以降や再契約でもOK

三木谷社長紹介キャンペーンは、楽天モバイルを既に契約中で2回線目以降の申し込みをしたい人や、過去に利用したことがある人も対象になります✨(※この特典自体は1人1回まで)

かなりお得なので、この機会をお見逃しなく!

キャンペーン適用には⇒三木谷社長の特別ページの「お申し込みはこちら」ボタンからの申し込みが必須です!

ahamoから楽天モバイルへ乗り換えで端末そのまま使う場合のデータ移行は?

今使っている端末を楽天モバイルでそのまま使う場合、スマホ内のデータは消えないため画像データや電話帳などの移行は不要です。

LINEアプリなどもそのまま使えます。

まとめ

ahamoから楽天モバイルへの乗り換えで端末そのまま使う場合、以下の2点をチェックしましょう。

★最近の機種であれば、SIMロックがかかっていない状態で販売されています。具体的には2021年8月27日以降に新たに発売された機種はSIMロックもかかっていないので「①SIMロックがかかっていないこと」のチェックは不要です💡

楽天モバイルでは端末同時購入をしないSIMのみの乗り換えの場合でも、お得なポイントがもらえるキャンペーンを実施しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

おすすめのキャンペーン(他社から乗り換えで14,000ポイント✨)⇒三木谷社長の特別ページ

\ キャンペーン実施中 /

次に読む

タップできる目次