誰でもスマホ契約時の初期費用を解説!いつ支払う?

誰でもスマホ契約時の初期費用をすべて解説!いつ支払う?

このページでは、誰でもスマホの契約にかかる初期費用を解説します。

初期費用の支払い期限や流れについても解説しますので、ぜひご覧ください!

審査なし&コンビニ払いOK!

https://act.gro-fru.net/ad5bd9cGM8364M65/cl/?bId=da8Re65e
  • 初期費用2円!
  • スマホ本体が4,950円〜!
  • コンビニ払いOK!
  • 最短翌日から利用できる!
審査なしブラックOK◎
  • 初期費用2円!
  • スマホ本体が4,950円〜!
  • コンビニ払いOK!
  • 最短翌日から利用できる!
審査なしブラックOK◎
タップできる目次

誰でもスマホの初期費用は何がある?いくらかかる?

初期費用としては以下の4つがあります。

  • SIM発行手数料
  • 端末代金
  • 充電器
  • イヤホン

この中で必須なのは「①SIM発行手数料」のみで、②〜④については必要な方のみかかります。

誰でもスマホは初めての申し込みがお得!

誰でもスマホは4つの初期費用のうち「SIMカード発行手数料」と「端末代金」について、初めて申し込みなのか過去に契約したことがあるのかで金額が変わってきます。

初めての申し込みならめちゃめちゃお得に契約できますよ!

それでは、誰でもスマホの初期費用を具体的に見てみましょう!

①SIMカード代金

まず、1つ目は「SIMカード代金」です。

SIMカード代金:初回2(過去契約していたことがある人は3,850円)

SIMカード代金は、誰でもスマホの契約に必須の初期費用となります。他社で言う事務手数料に相当します。

★端末購入をしない場合の初期費用はSIMカード代金のみとなります。

②端末代金

2つ目は「端末代金」です。

誰でもスマホで購入できるスマホは中古のスマホとなっていて、一例として以下のような機種があります。

arrows Be4

初めての申し込みの場合過去に契約したことがある場合
4,950円12,100円

arrows Weのスペック

大きさ高さ:147mm、幅:70mm、厚さ:8.9mm
重さ144g
画面サイズ5.6インチ
カメラ画素背面カメラ:1,310万画素
前面カメラ:810万画素
バッテリー容量2,780mAh
RAM3GB
ROM32GB
充電器コネクターUSB Type-C

AQUOUS wish4

初めての申し込みの場合過去に契約したことがある場合
7,980円23,080円

AQUOS wish3のスペック

大きさ高さ:167mm、幅:76mm、厚さ:8.8mm
重さ190g
画面サイズ6.6インチ
カメラ画素背面カメラ:5,010万画素
前面カメラ:800万画素
バッテリー容量5,000mAh
RAM4GB
ROM64GB
充電器コネクターUSB Type-C

iPhoneSE3

初めての申し込みの場合過去に契約したことがある場合
19,800円30,250円

iPhoneSE3のスペック

大きさ高さ:138.4mm、幅:67.3mm、厚さ:7.3mm
重さ144g
画面サイズ4.7インチ
カメラ画素背面カメラ:1,200万画素
前面カメラ:700万画素
バッテリー容量2,018mAh
RAM4GB
ROM64GB
充電器コネクターLightning

③充電器

端末購入と同時に、対応の充電器を購入することもできます。

※既に持っている場合や別途購入予定の場合は「なし」を選択しましょう。

充電器1,650円

④イヤホン

希望の場合は、イヤホンを同時購入することもできます。

必須ではないので、必要な人だけ選択しましょう。

イヤホン1,650円

誰でもスマホの初期費用に初月プラン料金は含まれる?

誰ものスマホの初月費用に、初月のプラン料金は含まれません。

初月のプラン料金は後日の支払いとなるため、申込時は初期費用のみの支払いとなります。

★日割りの有無は以下の記事をご覧ください!

誰でもスマホの初期費用はいつ支払う?

初期費用は、申し込み後に支払いをします。

初期費用の支払い期限は、申し込み後14日以内です。

期限としては14日以内ではありますが、SIM(端末)の発送が初期費用支払い後になるため、早めに支払いを済ませましょう。

STEP
誰でもスマホ公式サイトから申し込み
STEP
コンビニで初期費用決済

支払い方法は次の「誰でもスマホの初期費用の支払い方法」をチェック

STEP
SIM(端末)が発送される

誰でもスマホの初期費用の支払い方法

誰でもスマホの初期費用の支払い方法は、コンビニ払いとなります。

※毎月の料金支払いを口座振替にした方も、初期費用は全員コンビニ払いです。

初期費用の支払い方法は以下の手順となります。

STEP

誰でもスマホに申し込みをすると、30分~1時間後に誰でもメールが届く

※営業時間外の場合は、翌営業日に届きます

STEP

申し込み時に選択したコンビニに行き、メールに記載の番号で決済

※申し込み時に支払い用のコンビニを選択する項目があります

各コンビニでの支払い方法

セブンイレブンの場合

  • セブンイレブンのレジで「インターネット代金の支払い」と申し出る
  • メールに記載の払込票番号の画面を提示または口頭で店員さんにお伝えして、支払い

ファミリーマートの場合

  • ファミリーマート店頭の「マルチコピー機」で手続き開始
  • TOP画面の「代金支払い」を選択後、次へ
  • 「番号入力」を選択し、メールに記載の「第1番号」「第2番号」を入力
  • 注文内容を確認の上「申込券」を出力し、レジで支払い

ローソン・ミニストップの場合

  • ローソン・ミニストップ店内に設置されている「Loppi」で手続き開始
  • 「各種番号をお持ちの方」選択し、メールに記載の番号を入力
  • 注文内容を確認の上「申込書」を出力し、レジで支払い

セイコーマート場合

  • セイコーマートのレジにて「インターネット支払い」と申し出る
  • レジの画面に番号入力画面が表示されるので、メールに記載の受付番号を入力
  • お客様電話番号(確認番号)を入力し、登録をタッチ
STEP

16時までに入金が確認されると、SIM(端末)が当日発送される

※営業時間外の場合は翌営業日の発送となります

誰でもスマホに初期費用のキャンペーンはある?

前述した通り、誰でもスマホは初めての申し込み限定で初期費用(SIM発行手数料と端末代金)がお得になります✨

>>もう一度見る場合はこちら

誰でもスマホの初期費用まとめ

誰でもスマホの初期費用はSIMのみの申し込みなら2円〜、端末セット購入なら端末代金がプラスされます。

ぜひお得に申し込んでくださいね!

次に読む

タップできる目次