
このページでは、ワイモバイルの支払い方法はどれがおすすめかを解説します。
ワイモバイルで選べる支払い方法は複数あるので、それぞれの特徴とおすすめをまとめています。
お得に利用したい方はぜひチェックしてくださいね!
\ キャンペーン中 /
ワイモバイルの支払い方法でおすすめ&お得なのはどれ?
| PayPayカードゴールド PayPayカード | その他の クレジットカード | デビット カード | 口座振替 | |
|---|---|---|---|---|
| おすすめ度 | ||||
| メリット | ・月額料金が割引 (ゴールドだと550円引き、 ノーマルだと330円引き) ・ポイントが貯まる | クレジットカード会社の ポイントが貯まる | クレジットカードを 持っていなくても 契約できる | |
| 手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
結論から言うと、ワイモバイルの支払い方法としてPayPayカードでの支払いが最もおすすめです。月額料金の割引等があるからです。l

次の項目で、ワイモバイルをPayPayカードで払いで支払うメリット詳細をお伝えしますね!
>PayPayカード払いがおすすめな理由
PayPayカードを持っていない方はこちら
>>PayPayカード以外の支払い方法
\ キャンペーン中 /
ワイモバイルの支払いでPayPayカード払いがおすすめな理由
ワイモバイルの料金支払い方法としてPayPayカードがおすすめなのは、以下のメリットがあるからです。
①月額料金が最大550円割引になる(PayPayカード割)
1つ目は「月額料金が最大550円割引になる」点です。
ワイモバイルの現行プラン「シンプル3(S/M/L)」契約者は支払い方法を「PayPayカードゴールド」または「PayPayカード」で設定することで、毎月割引が受けられます。(PayPayカード割)
現行プラン「シンプル3(S/M/L)」
| 通常料金 | 家族割適用時 (2回線目以降) | おうち割 光セット適用時 | |
| S (5GB) | 3,058円 ▼ PayPayカードゴールドで-550円 2,508円 PayPayカードで-330円 2,728円 | 1,958円 ▼ PayPayカードゴールドで-550円 1,408円 PayPayカードで-330円 1,628円 | 1,408円 ▼ PayPayカードゴールドで-550円 858円 PayPayカードで-330円 1,078円 |
| M (20GB) | 4,158円 ▼ PayPayカードゴールドで-550円 3,608円 PayPayカードで-330円 3,828円 | 3,058円 ▼ PayPayカードゴールドで-550円 2,508円 PayPayカードで-330円 2,728円 | 2,508円 ▼ PayPayカードゴールドで-550円 1,958円 PayPayカードで-330円 2,178円 |
| L (30GB) | 5,258円 ▼ PayPayカードゴールドで-550円 4,708円 PayPayカードで-330円 4,928円 | 4,158円 ▼ PayPayカードゴールドで-550円 3,608円 PayPayカードで-330円 3,828円 | 3,608円 ▼ PayPayカードゴールドで-550円 3,058円 PayPayカードで-330円 3,278円 |
| 通常料金 | 家族割適用時 (2回線目以降) | おうち割 光セット適用時 | |
| S (5GB) | 3,058円 ▼ PayPayカードゴールドで-550円 2,508円 PayPayカードで-330円 2,728円 | 1,958円 ▼ PayPayカードゴールドで-550円 1,408円 PayPayカードで-330円 1,628円 | 1,408円 ▼ PayPayカードゴールドで-550円 858円 PayPayカードで-330円 1,078円 |
| M (20GB) | 4,158円 ▼ PayPayカードゴールドで-550円 3,608円 PayPayカードで-330円 3,828円 | 3,058円 ▼ PayPayカードゴールドで-550円 2,508円 PayPayカードで-330円 2,728円 | 2,508円 ▼ PayPayカードゴールドで-550円 1,958円 PayPayカードで-330円 2,178円 |
| L (30GB) | 5,258円 ▼ PayPayカードゴールドで-550円 4,708円 PayPayカードで-330円 4,928円 | 4,158円 ▼ PayPayカードゴールドで-550円 3,608円 PayPayカードで-330円 3,828円 | 3,608円 ▼ PayPayカードゴールドで-550円 3,058円 PayPayカードで-330円 3,278円 |
上記のように、家族割またはおうち割光セットとの併用が可能です💡
PayPayカード割を適用するには、請求締め日(毎月末日)時点で支払い方法として「PayPayカードゴールド」または「PayPayカード」が設定されている必要があります。
なお、家族カードも対象となります。
②ポイントが貯まる
2つ目は「ポイントが貯まる」点です。
ワイモバイルの料金支払いに「PayPayカード」を設定することで、お得にポイントが貯まります✨
貯まるポイント
| PayPayカードゴールドの場合 (年会費11,000円) | PayPayカードの場合 (年会費無料) | |
| ワイモバイルスマホの 通信量等 | 対象外 (旧プランのシンプル2契約者は最大10%) | 最大1% |
| ソフトバンク 光/Air (スマホとの合算請求時) | 対象外 (旧プランのシンプル2契約者は最大10%) | 最大1% |
ポイントはソフトバンクポイントで付与されます。
ソフトバンクポイントは1ポイント1円として料金支払いに使えますし、 PayPayに交換することもできます。(PayPayへの自動交換設定もできます💡⇒交換・設定方法)
\ キャンペーン中 /



ワイモバイルでPayPayカード以外の支払い方法も見てみましょう!
ワイモバイルでPayPayカード以外の支払い方法
ワイモバイルでPayPayカード以外の支払い方法としては以下の通りです。
クレジットカード(PayPayカード以外)
ワイモバイルでは、「VISA / Master / JCB / American Express / Diners Clubの各種ブランドのクレジットカード」が利用できます。
デビットカード
ワイモバイルでは、「VISA/Mastercard/JCBのマークがついているデビットカード」が利用できます。
「J-Debit」は利用できないため注意しましょう。
口座振替
ワイモバイルでは、口座振替の利用もできます。
▼詳しくは以下の記事をご覧ください。


\ キャンペーン中 /
まとめ:ワイモバイルでおすすめの支払い方法
ワイモバイルではPayPayカードでの支払いが最もおすすめです。理由としては、月額料金の割引とポイント付与がお得だからです。
また、ワイモバイルではPayPayカード以外のクレジットカードや、デビットカード、口座振替も支払い方法として選択することができます。
あなたにあった支払い方法で申し込みしてくださいね♪
\ キャンペーン中 /
▼次に読む






