ワイモバイルの最低維持費はいくら?最安プラン料金・割引金額・条件をまとめて解説!

ワイモバイルの最低維持費はいくら?プラン料金・通話料まとめて解説!

ワイモバイルが安く使えるって聞いたんだけど、最低維持費はいくらになるの?

ワイモバイルは月858円〜の料金プランとなっています。
このページでワイモバイルの最低維持費について解説しますのでぜひご覧ください。

\ キャンペーン中 /

タップできる目次

ワイモバイルの最低維持費はいくら?

ワイモバイルの最低維持費は858円/月です。

内訳は以下の通りです。

シンプル3 S
(5GBプラン)
の基本料金
3,058円
割引おうち割光セット−1,650円
PayPayカードゴールドで支払い−550円
割引後の料金858円

厳密にいうと、ユニバーサルサービス料+電話リレーサービス料が月によって2〜3円かかります。

次の項目でシンプルS 3(5GB)のプラン料金が858円となる条件について説明しますね!

\ キャンペーン中 /

ワイモバイルが858円で使える条件とは?

ワイモバイルを858円で使うには①の割引適用時になります。

  • おうち割 光セット+PayPayカードゴールドで支払い
    • 858円で使う場合はこれ!
  • 家族割引サービス+PayPayカードゴールドで支払い

対象の光サービスを使っていない方向けに②の家族割引適用時の料金についてもあわせて解説しますね!

なお、家族で対象の光サービスを契約していても①と②は併用できません✕

おうち割光セットは1回線目から、家族割引は2回線目から割引適用となるので、両方満たしている場合はおうち割光セットを利用するのがおすすめです💡

①おうち割 光セットとは?

おうち割(光セット)適用
+PayPayカードゴールドで支払いの場合

S
5GB)
M
30GB)
L
35GB)
1回線目858円1,958円3,058円
2回線目858円1,958円3,058円
3回線目858円1,958円3,058円
10回線目858円1,958円3,058円
※ゴールドではない「PayPayカード」の場合は上記+220円
※PayPayカード自体なしの場合は上記+550円

ワイモバイルのおうち割 光セットは、その名の通りおうちのネットとワイモバイルをセット利用することで、ワイモバイルのプラン料金がお得になる割引です。

▼対象のネットサービスは以下の通りです。

対象サービス
SoftBank Air
SoftBank 光 自動更新ありプラン
Yahoo! BB 光シティ
※Softbank光は、月額550円の指定オプションパック(光BBユニットレンタル、Wi-Fiパック、電話サービス)への加入が必要です。

おうち割 光セットは、家族も適用が可能で最大10回線まで割引対象にできます。1回線目から(1回線のみでも)割引の適用がされます。

光サービスとワイモバイルの契約名義が異なる場合は、おうち割 光セット(A)専用同意書(リンク:PDF)と、家族であることが証明できる以下の確認書類が必要です。(※契約名義が同一の場合は同意書も確認書類も不要なのでそのままMy Y!mobileから申込みができます。)

【同居している場合】
・光サービス契約者とワイモバイル契約者が同住所であることが確認できる、それぞれの本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)

【同居していない場合】
・同性の場合→光サービス契約者とワイモバイル契約者が同姓であることが確認できる、それぞれの本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)
・別姓の場合→次のうちいずれかが必要です。「家族それぞれの氏名、生年月日が一致し、同一証明書に記載されている戸籍謄本」「家族それぞれの氏名が1枚に記載された健康保険証」「同性のパートナーシップを証明する書類」

②家族割引サービスとは?

家族割引適用
+PayPayカードゴールドで支払いの場合

S
5GB)
M
30GB)
L
35GB)
1回線目2,508円3,608円4,708円
2回線目1,408円2,508円3,608円
3回線目1,408円2,508円3,608円
10回線目1,408円2,508円3,608円
※ゴールドではない「PayPayカード」の場合は上記+220円
※PayPayカード自体なしの場合は上記+550円

ワイモバイルの家族割引サービスとは、家族で複数回線契約した場合に2回線目以降がお得になる割引サービスです。最大9回線まで割引が適用できます。(一人で複数回線契約する場合も適用可能です。)

家族それぞれの名義で契約する場合家族割引サービス同意書(リンク:PDF)と、家族であることが証明できる以下の確認書類が必要です。(※一人で複数回線契約する場合は同意書も確認書類も不要なのでそのまま申込みができます。)

【同居している場合】
・ワイモバイル主回線・副回線の契約者が同住所であることが確認できる、それぞれの本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)

【同居していない場合】
・同性の場合→ワイモバイル主回線・副回線の契約者が同姓であることが確認できる、契約者それぞれの本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)
・別姓の場合→次のうちいずれかが必要です。「戸籍謄本」「住民票記載事項証明書」「同性のパートナーシップを証明する書類」「家族それぞれの氏名が1枚に記載された健康保険証」

PayPayカード割とは?

PayPayカード割は、ワイモバイルの料金を「PayPayカード ゴールド」または「PayPayカード」で支払うことによって適用される割引です。

  • PayPayカード ゴールド
    • 毎月550円引き
  • PayPayカード
    • 毎月330円引き

前述のおうち割 光セットまたは家族割引サービスとの併用が可能です💡

\ キャンペーン中 /

その他の割引:おうち割でんきセット

ワイモバイルには、おうち割 でんきセット(E)という割引もあります。

おうち割(でんきセット)は最大24ヶ月間、シンプル3の【M / L】 が1,100円/月が割引きとなるサービスで、最大10回線まで適用が可能です。

現行の【家族割引、おうち割(光セット)、おうち割(でんきセット)】はそれぞれ併用が不可なので、いずれか一つのみの適用が可能です。

家族割引とおうち割光セットは永年割引なので、でんきセットは「家族割引とおうち割光セットどちらも対象ではない」かつ「対象のでんきを使っている」方向けですね。

▼でんきの対象サービスは地域によって異なります。

【北海道電力エリア】
【東北電力エリア】
【東京電力エリア】
【中部電力エリア】
【関西電力エリア】
【中国電力エリア】
【四国電力エリア】
【沖縄電力エリア】
ソフトバンク提供の「おうちでんき」が対象
【北陸電力エリア】北陸電力の下記プランが対象
・従量電灯ネクスト
・時間帯別電灯(エルフナイト8)
・季節別時間帯別電灯I(エルフナイト10)
・季節別時間帯別電灯II(エルフナイト10プラス)
・季節別時間帯別電灯[夜間12時間型](くつろぎナイト12)
・需要抑制割引型電灯(節電とくとく電灯)
【九州電力エリア】九州電力の下記プランが対象
・従量電灯C
・スマートファミリープラン
・スマートファミリープラン[ガスセット]
・スマートビジネスプラン
・スマートビジネスプラン[ガスセット]
※2024年8月24日時点

北陸電力と九州電力については、対象プランであればでんきの切り替えをせずに割引対象となります。

それ以外の地域については、「おうちでんき」への切り替えが必要です。(切り替えによって今よりも高くなる可能性もあるので注意しましょう)

割引は家族も適用が可能ですが、でんきの契約とワイモバイルの契約者が異なる場合は、家族であることが証明できる確認書類が必要です。以下をご覧ください。

【同居している場合】
・同住所であることが確認できる、でんき契約者とワイモバイル契約者それぞれの本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)

【同居していない場合】
・同性の場合→同姓であることが確認できる、でんき契約者とワイモバイル契約者それぞれの本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)
・別姓の場合→次のうちいずれかが必要です。「戸籍謄本」「住民票記載事項証明書」「同性のパートナーシップを証明する書類」「家族それぞれの氏名が1枚に記載された健康保険証」

\ キャンペーン中 /

ワイモバイルで初月にかかる費用は?

ワイモバイルで初月にかかる費用は以下の通りです。

契約事務手数料店舗⇒4,950円
オンライン⇒3,850円
初月プラン料金日割り計算
ユニバーサルサービス料+電話リレーサービス料月により2円~3円

ワイモバイルではオンラインでの申込みの場合の契約事務手数料は3,850円です。(→ワイモバイル公式サイト

ワイモバイルの申込みと同時に端末購入をする場合は別途端末代金がかかります。機種によって「一括払い/24回払い/36回払い」が選べます。

キャンペーンによっては一括1円機種がある場合もありますよ✨

>>ワイモバイル公式サイトでAndroidスマホを見てみる

>>ワイモバイル公式サイトでiPhoneを見てみる

ワイモバイルは解約金・MNP転出手数料も無料!

ワイモバイルでは、解約金や他社へのMNP転出手数料が無料です。契約期間もありません。

(おうち割の光サービスやおうちでんきには契約期間や解約金があります)

\ キャンペーン中 /

ワイモバイルの最低維持費まとめ

ワイモバイルは最低維持費が858円/月〜となっています。

ワイモバイルはソフトバンクの自社回線を利用しているので、速度が速くエリアも広いです。その上この格安料金で利用ができるのでとてもおすすめです♪

また、ワイモバイルではキャンペーン実施中なので、申込みと同時にスマホが欲しい方もお得に購入ができますよ💡

\ キャンペーン中 /

▼次に読む

タップできる目次