
このページでは、J:COMモバイルとmineoを「月額料金・通信速度・スマホ本体購入・かけ放題オプション」で比較しています。
それぞれに特徴があるので、検討中の方はぜひご覧くださいね!
\お得なキャンペーン中!/
J:COMモバイルとmineoの比較一覧!
はじめに、J:COMモバイルとmineoの比較一覧です。
ざっくり基本情報をチェックしてみてくださいね!
J:COMモバイル | mineo | |
---|---|---|
プランのギガ数 | 1GB / 5GB / 10GB / 20GB (データ盛で5GB/10GB/20GB/30GB) | 1GB / 5GB / 10GB / 20GB /50GB (※低・中速使い放題プランもあり。後述) |
使用回線 | au回線 | ドコモor au or ソフトバンク回線 |
端末の同時購入 | 同時購入OK | 同時購入OK |
かけ放題 | ・5分かけ放題 550円 ・60分かけ放題 1,650円 (60分以内の通話が何回でもかけ放題) | ・10分かけ放題 550円 ・時間無制限かけ放題 1,210円 |
データ繰り越し | あり⇒詳細記事 | あり |
節約モード | なし | あり |
J:COMモバイル | mineo | |
---|---|---|
プランのギガ数 | 1GB / 5GB / 10GB / 20GB (データ盛で5GB/10GB/20GB/30GB) | 1GB / 5GB / 10GB / 20GB / 50GB (※低・中速使い放題プランもあり。後述) |
使用回線 | au回線 | ドコモor au or ソフトバンク回線 |
端末の同時購入 | 同時購入OK | 同時購入OK |
かけ放題 | ・5分かけ放題 550円 ・60分かけ放題 1,650円 (60分以内の通話が何回でもかけ放題) | ・10分かけ放題 550円 ・時間無制限かけ放題 1,210円 |
データ繰り越し | あり⇒詳細記事 | あり |
節約モード | なし | あり |

もっと詳しく見てみたい!



それでは月額料金・通信速度・スマホ本体購入・かけ放題オプションで比較してみましょう!
J:COMモバイルとmineoを月額料金で比較
J:COMモバイル
▼ | 通常▼J:COM利用者 ( データ盛時) | 月額料金 |
1GB | 5GB | 1,078円 |
5GB | 10GB | 1,628円 |
10GB | 20GB | 2,178円 |
20GB | 30GB | 2,728円 |
mineo
月額料金 | |
1GB | 1,298円 |
5GB | 1,518円 |
10GB | 1,958円 |
20GB | 2,178円 |
50GB | 2,948円 |
低〜中速使い放題(※高速通信不可)
マイそくスタンダード (最大1.5Mbps) | 990円 |
マイそくプレミアム (最大5Mbps) | 2,200円 |
マイそくライト (最大300kbps) | 660円 |
マイそくスーパーライト (最大32kbps) | 250円 |
J:COM利用中ならデータ盛でお得に!
J:COMモバイルには「データ盛」という特典があります。
データ盛は、J:COMの他サービス(テレビ・ネット・固定電話・電気のうちいずれか1つ以上)を契約中の人がJ:COMモバイルを利用することで、J:COMモバイルのデータ量が増量される特典です。
例えば1GBプランなら1,078円の料金そのままで「1GB⇒5GB」にデータ量が増量されます。
契約中はずっと適用されるので、J:COMのテレビ・ネット・固定電話・電気いずれかを利用中の方はJ:COMモバイルもセットで使うのがお得ですね💡
▼データ盛については以下の記事をご覧ください!
mineoにはマイピタとマイそくの2種類がある
mineoには「マイピタ」と「マイそく」の2種類のプランがあります。
- マイピタ
- 一般的な定額制プラン
- マイそく
- 低〜中速使い放題プラン(高速通信なし)
「マイピタ」ってどんなプラン?
マイピタはごくごく一般的なプランで、月に高速通信できるギガ数を選びます。
ギガ数は「1GB / 5GB / 10GB / 20GB / 50GB」の5種類から選択することができます。



J:COMモバイル同様の定額制プランですね💡
「マイそく」のプランは4種類
マイそくは低〜中速通信のみの使い放題プランで、高速通信ができるギガ数はついていません。
マイそくには4種類あって、それぞれ最大速度が異なります。
▶最大1.5Mbps | スタンダード(990円)1.5Mbpsは、WebサイトやSNSの閲覧は普通にできるかなというところです。 低画質であれば動画も見ることができる速さです。 |
▶最大5Mbps | プレミアム(2,200円)5Mbpsはより快適に、動画視聴などもスムーズにできます。 ※You Tube公式ではHD 1080p画質の動画再生の推奨速度を5Mbpsとしています。(参考:You Tubeヘルプ) |
▶最大300kbps | ライト(660円)300kbpsはかなり遅いです。 速度制限状態に近い遅さなので、電話メインで使う人などに向いています。10分かけ放題オプションと組み合わせた場合の月額料金は1,210円/月です。 |
▶最大32kbps | スーパーライト(250円)32kbpsはデータ通信自体できないと思っておいた方が良いです。 データ通信はせず、電話用のみに使いたい人向けですね。 |
★マイそくはオプションではなくそれ自体が料金プランとなっているので、例えばスタンダードなら月額990円で高速通信一切なしで、最大1.5Mbpsの中速通信が使い放題となっています。
⚠️マイそくは平日昼に制限がかかる
マイそくの場合、月曜~金曜の12-13時はさらなる速度制限(最大32kbps)で超超低速となるため、その時間帯にデータ通信をしない方でないと厳しいです。※プレミアム(2,200円)のみ最大200Kbps
最大32kbpsってどれくらい・・・?というと、何もできない状態と思っておいた方がいいです。例えば大手キャリアの小容量プランの速度制限時が最大128kbpsなので、32kbpsは想像する速度制限よりももっともっと遅いイメージになります。



▼プチまとめ
J:COMの他サービスを使っている方はJ:COMモバイルがおすすめです。
J:COMを使っていない方や、低〜中速使い放題という少し特殊な使い方をしたい方はmineoがおすすめです。
\お得なキャンペーン中!/
J:COMモバイルとmineoを通信速度で比較
J:COMモバイルとmineoでは、どちらかというとJ:COMモバイルの方が速めな傾向があります。
ただし、通信速度はエリアや時間帯によっても大きく左右されるので、絶対にこっちが速い!とは言いにくいです。
J:COMモバイルはau回線で、mineoは申し込み時にドコモ・au・ソフトバンク回線どれにするか選べるという違いもあります。
あくまで参考程度にはなりますが、「みんなのネット回線速度(みんそく)」というユーザー投稿型サイトの通信レポートを見てみましょう!
J:COMモバイルの通信速度について
平均Ping値: 50.44ms
平均ダウンロード速度: 72.52Mbps
平均アップロード速度: 15.6Mbps
みんなのネット回線速度:J:COM MOBILEの通信速度レポート(2025/3/18時点)
SNSを見たり、ネット検索をしたり、動画を見たりする場合はダウンロード速度が重要ですが、
You Tube公式ではHD 1080p画質の動画再生の推奨速度を5Mbpsとしています。(参考:You Tubeヘルプ)
J:COMモバイルは基本的には問題なく使える速度ですが、混雑する時間帯に遅めになる傾向があります。
参考:J:COMモバイルの時間帯別の平均速度
時間帯 | Ping | 下り | 上り |
朝 | 45.14ms | 56.9Mbps | 11.23Mbps |
昼 | 118.84ms | 69.99Mbps | 13.58Mbps |
夕方 | 44.39ms | 101.37Mbps | 26.3Mbps |
夜 | 34.47ms | 47.7Mbps | 11.25Mbps |
深夜 | 36.27ms | 51.58Mbps | 10.18Mbps |



格安SIMでは、混雑時間帯の速度低下は妥協ポイントかなと思います。
▼次にmineoの速度を見てみましょう!
mineoの通信速度について
平均Ping値: 58.32ms
平均ダウンロード速度: 57.72Mbps
平均アップロード速度: 12.77Mbps
みんなのネット回線速度:mineo(マイネオ)の通信速度レポート(2025/3/18時点)
mineo時間帯別のダウンロード速度
時間帯 | Ping | 下り | 上り |
朝 | 54.3ms | 68.82Mbps | 18.59Mbps |
昼 | 78.82ms | 22.02Mbps | 12.08Mbps |
夕方 | 59.98ms | 40.82Mbps | 10.08Mbps |
夜 | 56.68ms | 39.16Mbps | 7.82Mbps |
深夜 | 55.77ms | 73.92Mbps | 13.73Mbps |
mineoでは、J:COMモバイルよりも遅めの速度結果となっていますね。(エリアや環境によっても異なるため、あくまで参考程度でお願いします🙇♀️)
J:COMモバイルとmineoの回線エリアについて
J:COMモバイルはau回線、mineoは契約時にドコモ・au・ソフトバンク回線から選べるので、エリアの繋がりやすさについてはどちらも問題ないかなというところです。
ただ、一部のエリアに限っていうと(例えば「会社の休憩室」とか「通っている病院の待合室」とか)、auだと繋がるけどドコモは繋がらないとか、逆もありますが、回線によって電波があったりなかったりということがたまにあります。
多くのエリアではあまり気にしなくていいかとは思いますが、日常的によく利用する場所で上記のような経験がある方、どの回線がいいか分かっている方は、mineoであれば申込時に3社の回線から選ぶことができますよ💡
\お得なキャンペーン中!/
J:COMモバイルとmineoをスマホ本体購入で比較
J:COMモバイルとmineoはどちらも、申込みと同時にスマホ本体を購入することもできます。
J:COMモバイル | mineo |
端末販売あり、機種が少ない | 端末販売あり、30機種ほどあり |
J:COMモバイルの端末購入について
J:COMモバイルでは、スマホの同時購入も可能です。
ただし、種類は以下の通り少ないです。
- Google Pixel 8a
- AQUOS sense8
- AQUOS sense9
- Galaxy A25 5G
- BASIO active
- BASIO active2
※2025年3月30日時点
mineoの端末購入について
mineoでも、申込みと同時のスマホ購入が可能です。
J:COMモバイルに比べて種類が多く、30〜40機種ほどのラインナップがあります。
J:COMモバイルとmineoをかけ放題オプションで比較
J:COMモバイルもmineoも電話かけ放題のオプションがあります。
J:COMモバイル | mineo |
・5分かけ放題 550円 ・60分かけ放題 1,650円 (60分以内の通話が何回でもかけ放題) | ・10分かけ放題 550円 ・時間無制限かけ放題 1,210円 |
J:COMモバイルのかけ放題
J:COMモバイルには、5分かけ放題と60分かけ放題の2種類のかけ放題オプションがあります。
なお60歳以上の方限定で、J:COM MOBILE Aプラン ST(音声+データ)の新規申し込みと同時に5分かけ放題のオプションを申し込むことで、かけ放題のオプション料金550円が3ヶ月間無料となります♪
mineoのかけ放題
J:COMモバイルには時間無制限のかけ放題がありませんが、mineoにはあります。しかも1,210円/月と他社よりも安いです。
mineoのかけ放題は、時間無制限かけ放題(1,210円)と10分かけ放題(550円)の2種類となっています。
J:COMモバイルとmineoをメリット・デメリットで比較



J:COMモバイルとmineoの
メリット・デメリットを見てみましょう!
J:COMモバイルのメリット・デメリット
メリット
デメリット
▼以下の記事でも詳しくまとめています!


mineoのメリット・デメリット
メリット
デメリット
まとめ
J:COMの他サービスを利用中の方はJ:COMモバイルがおすすめです。
J:COMを利用していない人や、低〜中速使い放題のマイそくプランを使いたい人はmineoがおすすめです。
J:COMモバイルは、新規で「J:COM MOBILE Aプラン ST(音声+データ)」に申し込む際の契約事務手数料(3,300円)がWEBからの申し込みで無料になりますよ!
mineoの公式サイトでは、機種によって電子マネープレゼントキャンペーンを実施していることがあります。
どちらもお得なので、ぜひ公式サイトもチェックしてみてくださいね!
\お得なキャンペーン中!/
▼次に読む



