ドコモからイオンモバイルへ乗り換える手順は?必要なものやタイミングも解説!

ドコモからイオンモバイルへ乗り換える手順は?必要なものやタイミングも解説!

このページでは、ドコモからイオンモバイルへ乗り換える手順必要なものについてまとめています。

乗り換え後の料金メリット・デメリットについても解説していますので、ぜひご覧くださいね!

好きなところにスキップできます

 このページからのお申し込みで 

SIMカード代金1100円引きCP中!

※対象プラン等は遷移先でご確認ください

イオンモバイルのキャンペーン情報はこちら/

タップできる目次

ドコモからイオンモバイルに乗り換える手順・必要なもの

ドコモからイオンモバイルに乗り換える手順・必要なものは以下の通りです。

STEP

利用する端末を決める

まず、イオンモバイルで使う端末を決めます。

STEP

必要なものを揃える

イオンモバイルの申込前に必要なものを揃えておきましょう。

  • 本人確認書類
  • クレジットカード

本人確認書類

本人確認書類として、以下のいずれかが必要です。

  • マイナンバーカード
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • 特別永住者証明書
  • 在留カード
  • 日本国パスポート
    • 所持人記載欄のない日本国パスポートは補助書類が必要
  • 住民基本台帳カード
  • 身体障がい者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障がい者保健福祉手帳

クレジットカード

イオンモバイルの支払い方法はクレジットカードのみです。以下のブランドが利用できます。

  • イオンカードまたはイオンマークの付いたカード
  • VISAカード
  • マスターカード
  • JCBカード

※端末を無金利の24回分割で購入する場合はイオンマークの付いたカードが必要です。

STEP

ドコモでMNP予約番号を取得する(←2024年6月よりワンストップが可能に!)

イオンモバイルでは2024年6月よりMNPワンストップに対応しました✨

MNPワンストップで、MNP予約番号が不要に!

ドコモMNPワンストップ
出典:ドコモ

イオンモバイル公式サイトからの申し込みであれば、MNP予約番号なしで乗り換えができるようになりました💡

MNPワンストップと呼ばれるもので、今までより手間がかからず便利です。

▼もしうまくいかない場合は、従来通りのMNP予約番号を取得して申し込みも可能です。

MNP予約番号の取得方法

ドコモではWebまたは電話でMNP予約番号が取得できます。

【Webの場合:24時間】>>ドコモ公式サイトMNP予約番号の発行

【電話の場合:午前9時~午後8時】携帯電話⇒151、一般電話⇒0120-800-000

★MNP予約番号を取得した時点では何も起きないので安心してください。イオンモバイルを申し込んでその後切り替えをすることでドコモが解約となりますので、ドコモでの解約手続きは不要です!

MNP予約番号の有効期限は10日以上必要

イオンモバイルの申込みには「MNP予約番号」と「有効期限」が必要となるため、メモをしておきましょう💡

なおMNP予約番号の有効期限は取得日含め15日間ですが、イオンモバイル申込み時点で有効期限が10日以上残っている必要があります。有効期限がなくならないうちに早めに申込みをしましょう!>>イオンモバイル公式サイトへ進む

STEP

イオンモバイル公式サイトからMNPで申し込む

準備ができたらイオンモバイル公式サイトから申込みをします>>イオンモバイル公式サイト

申し込みの途中で下記画面が出たら、「MNPを利用する」を選択しましょう。

イオンモバイルMNP
STEP

受け取り

イオンモバイルは申し込みから3日~6日ほどでSIMカードが届きます。

※端末同時購入かつお届け前開通(初期設定済みでお届け)を選択した場合は最短翌日~3日

★受け取りをしたら、同梱されているマニュアルに沿って回線切替・設定を進めましょう。

 このページからのお申し込みで 

SIMカード代金1100円引きCP中!

※対象プラン等は遷移先でご確認ください

ドコモからイオンモバイルに乗り換えるタイミングはいつがいい?

ドコモからイオンモバイルに乗り換えるタイミングは、原則月末がおすすめです。

月末までに乗り換えが完了するように、20日頃に申し込みましょう。

ドコモは日割りにならない

ドコモは乗り換え月(解約月)の料金は日割りになりません。

乗り換えまでに使ったギガ数に応じた段階の料金がかかります。

イオンモバイルは日割りになる

イオンモバイルは乗り換え月(初月)の料金は日割りになります。

5日に乗り換えても25日に乗り換えても日数で計算されるので、イオンモバイル自体はいつ申し込んでも損をしません。

そのため、ドコモに合わせて月末に乗り換えするのが良いです◎

月初の方が安くなる場合もある

ドコモからイオンモバイルへの乗り換えは損しない&分かりやすいタイミングとして原則月末がおすすめですが、月初の方が安くなる場合もあります。

たとえばドコモのeximoプランで3GBまで到達していない段階での乗り換えです。以下をご覧ください。

ドコモのeximoからイオンモバイルに乗り換え

▼月初(5日)にドコモのeximo(3GBまで)⇒イオンモバイル(20GB)に乗り換えた場合
ドコモ5,665円+イオンモバイル日割り1,697円=7,362円

▼月末(25日)にドコモのeximo(3GB超)⇒イオンモバイル(20GB)に乗り換えた場合
ドコモ7,315円+イオンモバイル日割り392円=7,707円

上記のようにeximoプランで3GBまで到達していない段階の乗り換えでは、早く乗り換えた方がお得な場合があります。

ただ、「もう月中だから来月まで待とう」というのは結局合計料金が高くなるので、当月中の乗り換えをおすすめします。

申し込み後、3日~6日ほどで届く

イオンモバイルは申し込みから3日~6日ほどでSIMカードが届きます。

※端末同時購入かつ「お届け前開通(初期設定済みでお届け)」を選択した場合は最短翌日~3日です。

あまりギリギリを狙いすぎないように注意

ギリギリを狙いすぎて切り替えが翌月頭になってしまうと、翌月分までドコモの料金がかかってしまうので注意です。

タイミングを逃して翌月、またその翌月となってしまう人はとても多いので、ある程度は思い立ったときに乗り換えるというのも大事です💡

 このページからのお申し込みで 

SIMカード代金1100円引きCP中!

※対象プラン等は遷移先でご確認ください

ドコモからイオンモバイルへ乗り換え後の料金

ドコモからイオンモバイルへ乗り換えた場合の料金について見てみましょう。

プラン月額料金

イオンモバイル
音声プラン

0.5GB803円
1GB858円
2GB968円
3GB1,078円
4GB1,188円
5GB1,298円
6GB1,408円
7GB1,518円
8GB1,628円
9GB1,738円
10GB1,848円
20GB1,958円
30GB2,508円
40GB3,058円
50GB3,608円
60GB4,158円
70GB4,708円
80GB5,258円
90GB5,808円
100GB6,358円
150GB9,108円
200GB11,858円
60歳以上限定のプランを見る場合は右の+をタップ→

やさしいプラン

0.2GB528円
1GB638円
2GB748円
3GB858円
4GB968円
5GB1,078円
6GB1,188円
7GB1,298円
8GB1,408円
9GB1,518円
10GB1,628円
0.2GB528円
1GB638円
2GB748円
3GB858円
4GB968円
5GB1,078円
6GB1,188円
7GB1,298円
8GB1,408円
9GB1,518円
10GB1,628円

やさしいプランは契約者が60歳以上であれば選択可能で、通常プランより安くなっています。

ただし注意点として、やさしいプラン1GB〜10GBは下りの高速通信の最大通信速度が500kbpsに制限されるため、動画などを見たい方は通常のプランを選びましょう💡

イオンモバイルは毎月固定の定額制です。

0.5GB〜200GBまでギガ数が豊富なので、あなたピッタリなプランを選ぶことができますよ♪

 このページからのお申し込みで 

SIMカード代金1100円引きCP中!

※対象プラン等は遷移先でご確認ください

電話かけ放題オプション

イオンモバイルのかけ放題オプション

時間無制限かけ放題1,650円
10分かけ放題935円
5分かけ放題550円

イオンモバイルのかけ放題オプションは、時間無制限(1,650円/月)、10分かけ放題(935円/月)、5分かけ放題(550円/月)の3種類があります。

参考:ドコモのかけ放題オプション

時間無制限かけ放題1,980円
5分かけ放題880円

時間無制限かけ放題も5分かけ放題も、イオンモバイルの方が安いですね💡

 このページからのお申し込みで 

SIMカード代金1100円引きCP中!

※対象プラン等は遷移先でご確認ください

ドコモからイオンモバイルへ乗り換えるメリット

①小〜大容量まで豊富なプランから選べる

イオンモバイルは0.5GB〜200GBまで幅広いギガ数から選ぶことができます。格安SIMの中でもプランの種類が豊富です。

「ドコモだとちょうどいいギガ数がない」という方は、イオンモバイルに乗り換えることでピッタリなプランを選べる可能性が高いですよ💡

②毎月数千円も安くなる

イオンモバイルはお得な料金プランが特徴です。

以下のように、ドコモのeximoプランよりも数千円も安くなります。毎月の料金なので、かなり節約ができますね💡

ドコモ(eximo)イオンモバイル
0.5GB4,565円803円
1GB858円
2GB5,665円968円
3GB1,078円
4GB7,315円1,188円
5GB1,298円
6GB1,408円
7GB1,518円
8GB1,628円
9GB1,738円
10GB1,848円
20GB1,958円
30GB3,058円
40GB4,158円
50GB5,258円
無制限
※イオンモバイルは60GB〜最大200GBもあり

③データ繰り越し・速度切り替えができる

ドコモは余ったデータ容量の繰り越しや、低速モードへの速度切替ができません。

一方、イオンモバイルはどちらにも対応しています。

★余ったデータは繰り越しで翌月末まで使えます。

★高速通信ONとOFFの切り替えができ、オフにしている間は低速になる代わりにデータ容量が減りません。

いずれもギガ数をうまく使うことができる機能です。

ドコモ回線かau回線が選べる

イオンモバイルはドコモとauから回線を借りている格安SIM(MVNO)です。

そのため、申込み時にドコモ回線かau回線か選ぶことができます。

※ドコモで購入した端末を使う場合はドコモ回線を選びましょう。

 このページからのお申し込みで 

SIMカード代金1100円引きCP中!

※対象プラン等は遷移先でご確認ください

ドコモからイオンモバイルへ乗り換えるデメリット

ドコモからイオンモバイルへ乗り換えた場合のデメリットも見てみましょう。

①キャリアメールが使えなくなる

ドコモからイオンモバイルへ乗り換えをすると、ドコモで使っているメールアドレス(@docomo.ne.jp)は使えなくなります。

現在ドコモで使っているメールアドレスを引き続き利用したい場合は「メールアドレス持ち運び」をする必要があります。

(参考:ドコモ公式⇒ドコモメール持ち運び

メールアドレス持ち運びは月額330円かかるので、できればこの機会にGmailなどのフリーメールへの移行をおすすめします。

②データ無制限プランが使えなくなる

ドコモ(eximo)は3GBを超えると7,315円でデータ無制限となりますが、 イオンモバイルは最大200GBかつ大容量は割高です。そのため超大容量プランを使いたい方には向いていません。

とはいえ、イオンモバイルは0.5GB〜幅広いギガ数からプランが選べるので、ほとんどの方は問題ないでしょう。(前述⇒イオンモバイルに乗り換え後の料金

③通信速度が遅くなる

ドコモからイオンモバイルに乗り換えると通信速度が遅くなります。

ドコモイオンモバイル
平均Ping値
小さいほど◎
52.6ms67.54ms
平均ダウンロード速度
大きいほど◎
117.05Mbps35.0Mbps
平均アップロード速度
大きいほど◎
13.93Mbps9.15Mbps
出典:みんなのネット回線速度(2023/10/26)

格安SIMを使うにあたってはしょうがない部分ではありますね。

逆に言えば、ここを妥協できるなら毎月数千円の節約はかなり魅力的です◎

 このページからのお申し込みで 

SIMカード代金1100円引きCP中!

※対象プラン等は遷移先でご確認ください

ドコモからイオンモバイルへの乗り換えでよくある質問

ドコモで解約手続きは必要?

ドコモの電話番号を引き継いでイオンモバイルに乗り換える場合は、ドコモで解約手続きをする必要はありません。

イオンモバイルへ乗り換えが完了すると自動でドコモが解約となります。

乗り換えには「MNP予約番号」が必要になりますので、「STEP 3:ドコモでMNP予約番号を取得する」を確認して取得をしましょう。

乗り換えにかかる手数料は?

合計3,300円です。

内訳は以下の通りです。

▼ドコモ
解約金・MNP転出手数料・・・0円
※短期かつ利用実態がない等の場合、1,100円の契約解除料がかかります。詳細はこちら

▼イオンモバイル
SIMカード代金(事務手数料相当額)・・・3,300円

 このページからのお申し込みで 

SIMカード代金1100円引きCP中!

※対象プラン等は遷移先でご確認ください

ドコモからイオンモバイルへの乗り換えまとめ

  • 料金を安くしたい
  • 自分に合ったプランを選びたい

そんな方にはイオンモバイルがおすすめです。

ドコモと比較して、毎月数千円も安く利用ができます。

公式サイトでキャンペーンを実施していることもあるので、ぜひお得に申し込んでくださいね!

 このページからのお申し込みで 

SIMカード代金1100円引きCP中!

※対象プラン等は遷移先でご確認ください

タップできる目次