irumoは「いつでもカエドキプログラム」で端末購入がお得!最新機種もお得に✨

irumo「いつでもカエドキプログラム」とは?端末をお得に購入する方法を解説!

このページではirumoでお得にスマホを購入できる「いつでもカエドキプログラム」について解説します。

いつでもカエドキプログラムの詳細やメリット・デメリットについてもまとめていますので、ぜひご覧ください!

スキップできます

irumoのお得なキャンペーン
他社から乗り換えでiPhone15(128GB)が大幅値引き

iPhone15
通常価格109,758円
割引額ー41,690円
割引後の価格
(★他社から乗り換えと同時購入)
68,068円✨

※オンライン限定価格
2025年4月1日時点の情報です。

👉irumo公式サイトでチェックする

irumoのお得なキャンペーン
他社から乗り換えで
iPhone15(128GB)が大幅値引き/

iPhone15
通常価格109,758円
割引額ー41,690円
割引後の価格
(★他社から乗り換えと同時購入)
68,068円✨

※オンライン限定価格
2025年4月1日時点の情報です。

👉irumo公式サイトで
チェックする

タップできる目次

irumo「いつでもカエドキプログラム」で端末購入はどれくらいお得?

いつでもカエドキプログラムは「機種返却することで、返却のタイミングに応じて残りの機種代金の支払いが不要になる」プログラムです。

<例>iPhone16(128GB)を23ヶ月目に返却

月々負担額(支払う代金総額)
いつでもカエドキプログラムで購入
(23ヶ月目に返却)
2,410円✕23回55,440円
プログラムを利用せず
24回払いで購入
6,050円✕24回145,200円
プログラムを利用せず
一括払いで購入
145,200円
※2025年1月27日時点
月々機種負担額
(支払総額)
いつでもカエドキプログラム
で購入(23ヶ月目に返却)
2,410円
✕23回
55,440円
プログラムを利用せず
24回払いで購入
6,050円
✕24回
145,200円
プログラムを利用せず
一括払いで購入
145,200円
※2025年1月27日時点

⇑上記はiPhone16(128GB)の例ですが、いつでもカエドキプログラムで購入し、23ヶ月目に返却するとこんなに負担額が少なくなります。

23ヶ月目だけでなく、
〜22ヶ月」や「24ヶ月〜」での返却も、
やっぱり返却しない」こともできます!

23ヶ月目だけでなく、
〜22ヶ月」や「24ヶ月〜」での返却も、「やっぱり返却しない」こともできます!

irumoサイトでの価格の確認方法

いつでもカエドキプログラムで購入する場合、機種によって負担額が異なります。

以下の手順で確認ができます。

確認手順

STEP

irumoサイトにアクセスし、「製品」をタップ

STEP

iPhone or Androidを選択

STEP

チェックしたい機種を選択

STEP

各種金額が確認できます

公式サイトなら契約事務手数料が無料

⬆目次に戻る

irumo「いつでもカエドキプログラム」とは?

いつでもカエドキプログラムとは・・・

  • 対象機種を、
  • 残価設定型24回払い※で購入し、
  • 全額払い終わる前に機種返却することで、
  • 返却のタイミングに応じて残りの機種代金の支払いが不要となるプログラムです。

★別途早期特典もあるので後述します

いつでもカエドキプラグラムは、ドコモが提供するプログラムです。

irumoサイトで申し込みと同時に機種購入をする場合にも、いつでもカエドキプログラムを利用して申し込むことが可能です💡

※残価設定型24回払いとは?

残価設定型24回払いは、機種ごとに「24回目(残価)」というのものが設定されています。

1〜23回目まで分割払い+24回目(残価)となります。

通常の24回払いとは異なり、24回目だけ大きめの金額が設定されています。(残価は機種によって異なり、機種総額の半分近い金額を占めることも💡)

★いつでもカエドキプログラムを選択すると、必ず残価設定型24回払いとなります。

<具体例>本体価格211,000円(残価96,000円)の場合

残価設定型24回払いがどう影響してくるのか具体的な金額で例を見てみましょう!

<具体例>本体価格211,000円(残価96,000円)の場合

いつでもカエドキプログラム
画像引用:ドコモオンラインショップ

1〜23回目は各5,000円ずつ、24回目に96,000円が設定されていますね。

23ヶ月目に返却すると、24回目(残価)の支払いが不要になる!

金額は一例ですが、前述のケースの場合・・・

23ヶ月目に返却で24回目(残価)の96,000円の支払いが不要となります!

23ヶ月目に返却しないと一括で96,000円を支払わないといけないの?

いえ、返却しない場合は96,000円分がさらに24分割されますよ💡
※96,000円は上記ケースの場合、24回目(残価)は機種によって異なります。

23ヶ月目までに返却しない場合は、残価がさらに分割される

23ヶ月目までにスマホを返却しなかった場合は、24回目の残価がさらに24分割されます。

最初の23回+再分割24回=合計47回払いとなります。

純粋に分割されるので、本体価格の総額が増えるわけではありません。

23ヶ月目までに返却しなかったとしても、いきなり高額請求とはならずに分割が継続できるのはうれしいポイントですね💡

再分割があるので、早めに機種変更するのかちょっと長めに使うのか好きなタイミングで決めることができるんです。

最終的に返却しないという選択もできる!

いつでもカエドキプログラムは「返却しない」という選択もできます。

プログラム自体は機種購入と同時でないと加入できないので、
とりあえず加入しておく⇒やっぱり返却せずに使い続けるということもできるんですね。

返却しない場合は合計47回の分割払いとなるので、「ただ47回の分割払いをした」というイメージになります。もしプログラムを利用しなかったとしても、それに対する分割手数料や違約金は発生しません。

いつでもカエドキプログラムは、利用(返却)申請をするとその時点で残債免除+返却義務が発生します。逆にいうと、利用(返却)申請をしなければ本体価格を支払い終わるまで自動で分割継続となります。

23ヶ月よりも早い返却は早期特典がある!

前述したケースは23ヶ月目に返却することで24回目(残価)の支払いが不要になるものでした。

しかし23ヶ月よりも早く返却したい場合もあるかもしれません。

いつでもカエドキプログラムではそういったニーズにも応えて、23ヶ月よりも早く返却した場合には「24回目(残価)の支払いが不要」に加えて「早期特典」もあるんです💡

次の項目では〜22ヶ月目 / 23ヶ月目 / 24〜46ヶ月目
3つのケースを見てみましょう!

公式サイトなら契約事務手数料が無料

⬆目次に戻る

irumo「いつでもカエドキプログラム」利用(返却)時期別のケース

いつでもカエドキプログラムは、プログラム利用(返却)する時期によって大きく3つのケースがあります。

1〜22ヶ月目にプログラム利用(返却)

1〜22ヶ月目にプログラム利用(返却)した場合は、

23回目までの支払いで終了し、残価の支払いが不要になります✨

さらに22ヶ月目までに返却した際の特典あり!

  • いつでもカエドキプログラムの場合
    • 【早期利用特典】⇒利用の翌月〜23回目までの分割支払いは継続されますが、毎月割引が入ります。(機種によって割引額が異なります)
  • いつでもカエドキプログラム+の場合
    • 早期利用料(機種により5,500円 or 8,250円 or 12,100円)を支払うことで、プログラム利用の翌月以降〜23ヶ月目(最大で13ヶ月目から23ヶ月目)の金額も免除になります⇒たとえば12ヶ月目にプログラム利用した場合、13ヶ月目以降の支払いが不要になります💡
      ※早期利用特典(毎月の割引)を選択することも可能

特典は上記のように、「いつでもカエドキプログラム」か「いつでもカエドキプログラム+」かによって異なります。

いつでもカエドキプログラム+」は対象機種が少ない&smartあんしん補償(機種により330円~1,100円/月)に加入等の条件が別途あります。

▼irumoサイトで購入できる、「いつでもカエドキプログラム+対応機種」(2025年1月27日時点)

  • iPhone 16 Pro Max
  • iPhone 16 Pro
  • AQUOS R9 SH-51E
  • Xperia 1 VI SO-51E

23ヶ月目にプログラム利用(返却)

23ヶ月目にプログラム利用(返却)した場合は、

23回目までの支払いで終了し、残価の支払いが不要になります✨

24〜46ヶ月目にプログラム利用(返却)

24〜46ヶ月目にプログラム利用(返却)した場合は、

翌月以降の残価の支払いが不要になります💡

いつでもカエドキプログラムで、新機種への機種変更がしやすくなる◎

いつでもカエドキプログラムはその名の通り「いつでもスマホ機種を替えられる」ように、ユーザーの負担が少なくなったプログラムです。

絶対に◯ヶ月目に返却しないといけない!というものではなく、好きなタイミングで返却して新しいスマホへ機種変更することができます。

新しいiPhoneが欲しいけど高いなぁ・・・

▼▼▼

いつでもカエドキプログラムで負担を少なくしよう!

↑こういった使い方ができます!

いつでもカエドキプログラムを利用すると「早く機種変更するという選択」も、「やっぱり返却しないという選択」もできるので、より柔軟に使いたいスマホを使えるようになります💡

公式サイトなら契約事務手数料が無料

⬆目次に戻る

irumoいつでもカエドキプログラムのメリット・デメリット

いつでもカエドキプログラムのメリット・デメリットを見てみましょう!

メリット①機種の負担額を少なくできる

まず一番のメリットは、機種の負担額を少なくできるという点です。

たとえばiPhone16(128GB)をいつでもカエドキプログラムで購入すると以下のようになります。

月々負担額(支払う代金総額)
いつでもカエドキプログラムで購入
(23ヶ月目に返却)
2,410円✕23回55,440円
プログラムを利用せず
24回払いで購入
6,050円✕24回145,200円
プログラムを利用せず
一括払いで購入
145,200円
※2025年1月27日時点
月々支払う代金総額
いつでもカエドキプログラムで購入
(23ヶ月目に返却)
2,410円
✕23回
55,440円
プログラムを利用せず
24回払いで購入
6,050円
✕24回
145,200円
プログラムを利用せず
一括払いで購入
145,200円
※2025年1月27日時点

上記の場合、いつでもカエドキプログラム適用で支払う代金の総額が「89,760円」も少なくなります。

返却は伴いますが、かなりお得ですね✨

メリット②1〜2年の短いスパンで最新スマホに機種変更しやすくなる

いつでもカエドキプログラムは最新iPhone等の機種も対象となっています。

機種の負担額も少なく済みますし、1〜2年ごとの短いスパンで機種変更をしたい方もお得に利用ができます。

返却する時期は自分で決められるので、最新機種が発表された時点で返却する or 次回の新製品を待つ判断ができますよ◎

メリット③返却しなくても損しない

いつでもカエドキプログラムは、もし返却申請しなかったとしてもペナルティはなく、損をしません。

返却申請せずに47回払いが完了すると自動でプログラムが終了となり、機種は手元に残ります。

「普通に47回払いで購入した」という形になります。

2年後のことはわからないし・・・

という方も多いと思いますが、いつでもカエドキプログラム自体にオプション料金等はないですし、2年後に「やっぱり返却をしない」となったとしても通常の本体価格を支払うだけなので、損はしません💡

いつでもカエドキプログラムは後から申し込みできない(機種購入時のみ選択可能)ので、将来のことはわからないという方はむしろ入っておくのがおすすめです。

公式サイトなら契約事務手数料が無料

▼ここから先はデメリットになります▼

デメリット①分割払いが必須

いつでもカエドキプログラムを選択すると支払い方法は自動で残価設定型24回払いになります。(前述⇒残価設定型24回払いとは?

一括払いなどの支払方法は選択できません。

デメリット②適用には端末を返却する必要がある

いつでもカエドキプログラムを利用して残価を免除するためには、端末を返却する必要があります。

旧端末も手元に置いておきたいという方には向かないプログラムになります。

デメリット③故障時には故障時利用料がかかる

いつでもカエドキプログラムはそれ自体には利用料はかかりません。

しかし、返却した際に著しい外観破損や画面割れ等があった場合は故障時利用料がかかります。

補償に入らない場合は、破損等に気をつけて使いましょう⚠️(いつでもカエドキプログラム+はsmartあんしん補償加入が必須です)

公式サイトなら契約事務手数料が無料

⬆目次に戻る

irumo「いつでもカエドキプログラム」のよくある質問

最後によくある質問を見てみましょう!

オプション料金はかかる?

いつでもカエドキプログラム利用にはオプション料金はかかりません。

プログラム自体は無料で利用できます💡

スマホの返却方法は?

返却方法は以下の方法が選択できます。

  • Web(My docomo)での手続き+郵送
  • ドコモショップ/d garden
  • ドコモ取扱店(Apple Store除く)

詳しくはこちら⇒いつでもカエドキプログラムなどを利用し、機種を返却したい

irumo自体を解約/他社へ乗り換えした場合はどうなる?

いつでもカエドキプログラムは、もともと回線契約なしでも利用できるプログラムです。

そのためirumoの回線を解約したり他社へ乗り換えしたりしても、プログラムは継続となります。(dアカウントが必要なのでパスワードなどを忘れないようにしましょう)

他社へ乗り換えしたあとでも返却&残価免除ができますし、47回まで支払い終わればプログラムは自動的に終了となります。

公式サイトなら契約事務手数料が無料

⬆目次に戻る

まとめ:いつでもカエドキプログラムで端末購入がお得!

いつでもカエドキプログラムは、最新機種や高額機種でも負担額を減らしてお得に購入・利用することができます。

返却する時期を自分で決めることができ、「やっぱり返却しない」という選択もできる、自由度の高いプログラムです💡

irumoのキャンペーン「5G WELCOME割」とも併用可能なので、いつでもカエドキプログラムとあわせて、ぜひお得に申し込んでくださいね♪

公式サイトなら契約事務手数料が無料

タップできる目次