LINEだけできればいいならこのスマホ!プランと端末を解説

LINEだけできればいいならこのスマホ!プランと端末を解説

スマホではLINEだけできればいい

そういった方におすすめの「格安スマホプランと端末」について解説します。

毎月の料金を抑えたい方や、ガラケーから初めてスマホを持つという方もぜひご覧くださいね!

\イチオシはコレ!/

\イチオシはコレ!/

端末が既にあるなら

LINEギガフリーで使い放題/

この記事で詳細をチェック

末も同時購入するなら

\他社から乗り換えで一括1円

この記事で詳細をチェック

端末が既にあるなら

LINEギガフリーで使い放題

この記事で詳細をチェック

末も同時購入するなら

\他社から乗り換え一括1円

この記事で詳細をチェック

タップできる目次

LINEだけできればいいならこのスマホ!格安プランと端末

LINEだけ使いたいあなたにおすすめの格安スマホプランは3種類あります。

すべて月額1,000円ほどで使えうことができます。

▼クリックでスキップできます特徴月額料金端末
販売
LINEMOLINE通話やトーク利用時のギガ消費ゼロ!
端末を既に持っている人向け
990円〜なし
楽天モバイル格安スマホが他社から乗り換えで一括1円!
(※新規契約だと22,000円)
LINEのできる端末を同時に購入したい人向け
1,078円〜あり
IIJmio他社から乗り換えで端末購入がお得!
他社から乗り換えをする人向け
850円〜あり

特徴や料金、おすすめな人を
それぞれ見てみましょう!

①LINEMO

まず一つ目のおすすめは「LINEMO」です。

LINEMOには、LINE通話やトーク時のギガ消費がゼロになる「LINEギガフリーという機能があるため、LINEをたくさん使いたい人にはもってこいです。

LINEMOでは端末販売をしていないので、すでにスマホを持っている方向けです。
端末購入も一緒にしたいという方は次の楽天モバイル or IIJmioがおすすめ!

LINE利用時のギガ消費ゼロ!

LINEMOは、LINE音声やメッセージのやり時がギガ消費ゼロで利用ができます。(ビデオ通話も対象✨)

これはLINEギガフリーという機能なのですが、標準機能なので別途申し込みやオプション料などもかかりません。

さらに嬉しいポイントとして・・・もしLINE以外の通信でプランのギガ数を使い切って速度制限がかかってしまったとしても、LINE通話やトーク利用時の通信速度については制限がかかりません。

LINEをたくさん使いたいという方は、ギガ数を気にせず使えるのでとてもおすすめですよ。

LINEMOの料金プラン

料金プラン
LINEMOベストプラン
  • 0GB〜3GBまで・・・990円/月
  • 3GB〜10GBまで・・・2,090円/月

LINEMOベストプランは、3GBまでの利用なら990円です。

0GB〜3GB / 3GB〜10GBの2段階制で使ったギガ数に応じて料金が決まりますが、「LINEだけできればいい」という人は3GBまでで足りるでしょう💡

※LINEMOにはLINEMOベストプランVという30GBまで使えるプランもあります。

端末販売はなし

LINEMOの欠点は端末販売をしていないという点です。

今使っているスマホをSIMロック解除して使うか、SIMフリー端末を購入するか、別途端末を用意する必要があります。

▼LINEMOの動作確認済み端末は以下の手順で確認ができます。

右のプラスをタップで開きます→
STEP
LINEMO公式サイトにアクセスし、左上の「LINEMO」ロゴをタップ
STEP
右上のメニューをタップし、「動作確認端末」タップ
(PCの場合は左側にメニューがあります。)
動作確認&eSIM確認③
STEP
少し下の方へスクロールし、検索画面で製品カテゴリ、メーカー、キャリア等選択し、さらに下にスクロールすると動作確認済みかどうかが確認できます。

LINEMOがおすすめなのはこんな人!

「LINEだけできればいい」という中でも、特にLINEMOがおすすめなのは以下に当てはまる人です。

  • 端末は既に持っている(同時購入は不要)
  • ギガ消費を気にせず、LINEをたくさん使いたい
  • LINEトークや通話以外にもビデオ通話もしたい

LINEMOは現在、お得なキャンペーンも実施中ですよ♪

\ キャンペーン実施中 /

※詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。

あわせて読みたい

「LINE自体もそこまで使わない」&「端末も一緒に買いたい」という場合は次の楽天モバイルがおすすめです。

②楽天モバイル

2つ目のおすすめは楽天モバイルです。

楽天モバイルには「LINE利用時はギガ数消費なし」などの機能はありませんが、申し込みと同時に端末購入ができます。

端末も同時購入したい方は楽天モバイルがおすすめです!

他社から乗り換えで一括1円スマホあり!

楽天モバイルでは、そのときどきでキャンペーンやお得な端末が異なります。

現在は「arrows We2」という機種がキャンペーン対象となっています✨

※新規契約の場合はarrows We2は22,001円(別途三木谷社長キャンペーンページからの申し込みで7,000ポイントもらえる✨⇒キャンペーンページ

arrows We2

楽天モバイルarrows We2
他社から乗り換えの場合一括1円
※他キャンペーンとの併用不可
新規契約の場合実質15,001円
(本体価格22,001円、三木谷キャンペーンで7,000ポイント還元)
※ポイントをもらうには、三木谷社長の特別ページからの申し込みが必要
※2025年5月12日時点

シンプルモードへ切り替えもできる!

シンプルモード
画像引用:FCNT公式サイト

arrows We2には通常のホーム画面に加えて「シンプルモード」が搭載されていて、上記画像のようなホーム画面に変更することもできます💡

>>公式サイトでarrows We2をチェックする

楽天モバイルの料金プラン

楽天モバイルの料金プランは一つだけ!
  • 0GB〜3GBまで・・・1,078円/月
  • 3GB〜20GBまで・・・2,178円/月
  • 20GB〜無制限・・・3,278円/月

楽天モバイルのプランは一つだけでシンプル。

★段階制になっていて、使ったギガ数に応じてその月の料金が決まります。

LINEが一番の目的で、動画視聴や画像が多いSNSなどはあまり利用しない人、もしくは自宅にWi-Fi環境がある人は、3GBまでで足りるでしょう。

もし今後LINEだけでなくて動画視聴などもしたいとなったときでも、プラン変更をしなくても使ったギガ数に応じた料金になってくれるので便利です◎

楽天モバイルがおすすめなのはこんな人!

「LINEだけできればいい」という中でも、特に楽天モバイルがおすすめなのは以下に当てはまる人です。

  • 端末を同時購入したい
  • 自分に合ったプランがいい
  • たまにしか使わないので極力安く済ませたい

キャンペーン実施中

③IIJmio

3つ目のおすすめはIIJmioです。

IIJmioでは、他社から乗り換えと同時の端末購入がお得になっています。

月額料金も、「音声SIMが2GB 850円〜」、「データ専用eSIMなら2GB 440円〜」と格安利用できます。

他社から乗り換えで格安スマホが一括110円〜!

IIJmioのキャンペーンでは、【音声SIMの他社から乗り換え】と同時の端末購入がお得です。

現在のキャンペーンでおすすめなのは以下の端末です。

  • Redmi 14C
    • 一括110円
  • moto g05
    • 一括500円

※価格は2025年5月12日時点

一括110円はかなりお得ですよね💡

音声SIMの他社から乗り換えと同時購入が条件となるため、新規契約やデータSIMは対象外になる点は注意しましょう。(新規契約であれば楽天モバイルがおすすめです。)

※IIJmioの端末価格はそのときのキャンペーンによって異なるため、必ず公式サイトにて確認をお願いします🙇‍♀

↓最新のキャンペーン価格はこちら↓

IIJmioの料金プラン

スクロールできます
音声
一般的なスマホのプラン
データ
(eSIM)
データ
(SIMカード)
SMS付
データSIM
2GB850円440円740円820円
5GB950円650円860円930円
10GB1,400円1,050円1,300円1,370円
15GB1,800円1,430円1,730円1,780円
25GB2,000円1,650円1,950円1,980円
35GB2,400円2,240円2,340円2,380円
45GB3,300円2,940円3,240円3,280円
55GB3,900円3,540円3,840円3,880円

IIJmioにはたくさんのプランがあり、以下のようになっています。

  • 音声SIM/eSIM(通常のスマホで使うプラン)
    • 音声通話+SMS+データ通信
  • SMS付データSIM(電話番号を使った音声通話はできない。※LINE通話はできる)
    • SMS+データ通信
  • データSIM/eSIM(電話番号を使った音声通話はできない。※LINE登録できない)
    • データ通信のみ

データSIMは機能的にはデータ通信でのLINE通話は使えるのですが、そもそものLINE登録に必要なSMSや電話発信ができません。データSIM単体ではLINEの登録ができないので注意しましょう⚠

IIJmioがおすすめなのはこんな人!

「LINEだけできればいい」という中でも、特にIIJmioがおすすめなのは以下に当てはまる人です。

  • 他社から乗り換え+端末購入をしたい人
  • 複数のプランから自分に合ったものを選びたい人
  • ドコモ回線 or au回線を使いたい人

前述のLINEMOはソフトバンク回線、楽天モバイルは楽天回線固定ですが、IIJmioは申込時に「ドコモ回線 or au回線」が選べるので、ドコモかauの回線を選びたい方はIIJmioがおすすめです。

\ お得なキャンペーン中 /

⬆目次に戻る

LINEだけできればいいなら、大容量プランやハイスペックなスマホはいらない

LINEをするだけなら、月額料金も端末代金も格安料金で抑えることができます。

大容量プランは不要

LINEをするだけであればギガ数の消費は少ないです。

通信量の目安は以下の通りです。

LINEトークLINE音声通話LINEビデオ通話
1回→2KB10分→3MB
1時間→18MB
10分→51MB
1時間→307MB
出典:LINEMO公式

1GB≒1000MB≒1000000KBなので・・・

  • トーク(メッセージ)なら1GBあたり約50万回
    • 1日に換算すると約1万6666回/日
  • 音声通話なら1GBあたり約55.5時間
    • 1日に換算すると約1時間51分/日
  • ビデオ通話なら1GBあたり約3.25時間
    • 1日に換算すると約6分/日

どうでしょう?1GBって結構たくさんLINEが使えますよね。

【毎日のように音声通話やビデオ通話をする場合】は、LINEMOのギガ消費ゼロがあった方が安心ですし、

【メッセージのやり取りがメインで音声通話はごくたまにという場合】ならIIJmioの小容量プランでもOKです。

ハイスペックなスマホは不要

例えば高画質なゲームをスマホでサクサク楽しみたいという人であればハイスペックスマホを購入したほうが良いですが、スマホでLINEだけできればいいという人はハイスペックなスマホは不要です。

ハイスペックスマホでなければキャンペーンでSIMと同時購入でかなり安く買えることがあります。

お得に同時購入するなら楽天モバイルのスマホがおすすめ!

まとめ:スマホでLINEだけできればいいならここがおすすめ!

LINEだけできればいいならおすすめは3つです。

▼クリックで公式サイトへ特徴月額料金
LINE通話やトーク利用時のギガ消費ゼロ!
端末を既に持っている人向け
990円〜
楽天モバイル格安スマホが他社から乗り換えで一括1円!
(※新規契約だと22,000円)
LINEのできる端末を同時に購入したい人向け
1,078円〜
IIJmio他社から乗り換えで端末購入がお得!
他社から乗り換えをする人向け
850円〜

端末は不要でLINEをたくさん使う人はLINEMO、端末を安く購入したい人は楽天モバイルがおすすめですよ💡

▼次に読む

タップできる目次