緊急地震速報は実際に鳴ると怖いですが、避難指示など行動に迷ったときの指標にできたり、身を守るために頼りになります。
「今使っている大手キャリアからLINEMOに乗り換えをしたら緊急地震速報が鳴らなくなってしまうのではないか?」
そういった不安をお持ちの方向けにこのページを作りました。ぜひご覧くださいね。
\お得なキャンペーン実施中/
3GBプランが6ヶ月実質無料で使える!
リンク先:https://www.linemo.jp/
LINEMOでも緊急地震速報がちゃんと鳴る
LINEMOでも対応機種であれば緊急地震速報がちゃんと鳴ります。
申し込みも不要ですし、無料です。
地震速報以外にも鳴る速報があります。見ていきましょう!
LINEMOで鳴る緊急速報の種類は?
LINEMOで鳴る緊急速報の種類は以下のようなものがあります。
・気象庁が配信する「緊急地震速報」「津波警報」「特別警報」
・国や地方公共団体が配信する「災害・避難情報」
緊急地震速報
気象庁から配信される緊急地震速報が、対象エリアにお知らせされます。
最大震度5弱以上と推定した地震の際に、強い揺れ(震度4以上)が予測されるエリアが対象エリアとなります。
津波警報
気象庁から配信される津波警報が、対象沿岸地域を含むエリアにお知らせされます。
特別警報
「気象等に関する特別警報」と「噴火に関する特別警報」が対象になります。
具体的には、大雨、暴風、高潮、波浪、暴風雪、大雪、噴火ですね。
気象庁から発表が合った場合に、対象エリアにお知らせされます。
災害・避難情報
国や地方公共団体から配信される、「災害・避難」に関する情報がお知らせされます。
対象となる情報
・政府による国民保護に関する情報(武力攻撃事態、緊急対処事態)
・洪水情報
\お得なキャンペーン実施中/
3GBプランが6ヶ月実質無料で使える!
リンク先:https://www.linemo.jp/
LINEMOでは緊急速報が受信できる対象機種は公表されていない
LINEMOは緊急速報に対応していますが、緊急速報受信の前提としてスマホ本体が緊急速報に対応している必要があります。
ただし、LINEMOでは対象機種は公表されていません。LINEMOではスマホ本体の販売自体していないですしね。
なおiPhoneであれば、LINEMOで動作確認済みの機種(iPhone 6s〜)はすべて対応しています。
Androidスマホについては、詳細はメーカーに問い合わせが必要となります。
非対応機種でも緊急速報を受け取れるようにする方法は?
使いたいスマホが非対応機種の場合は、Yahoo!防災速報等のアプリをおすすめします。
Yahoo!防災速報は、現在地と国内3地点まで設定可能で、さまざまな緊急速報をお知らせしてくれます。避難場所リストやハザードマップも見ることができるので安心です。
緊急速報の設定方法は?
実際にAndroidスマホとiPhoneで緊急速報の設定方法を確認してみました。
機種によって設定項目は異なりますが、参考になればうれしいです。
Androidスマホの場合
機種によって設定項目が異なる場合があります。こちらはGalaxy A7での設定してみた手順になります。
※機種によってはサウンドとバイブではなく「通知」などの項目内の場合もあります。
iPhoneの場合
まとめ:LINEMOでも緊急地震速報は鳴る
LINEMOでも緊急地震速報が鳴ります。
しかし機種によっては対応していない場合があります。
そういった場合はYahoo!防災速報等のアプリを利用して、安心してLINEMOを使いましょう。
\お得なキャンペーン実施中/
3GBプランが6ヶ月実質無料で使える!
リンク先:https://www.linemo.jp/
▼次に読む