

iPhoneとiPadを2台持ちで使いたいんだけど、
両方ともUQモバイルで契約することはできるのかな?



はい、両方ともUQモバイルで契約することができますよ💡
契約や料金についてこのページで解説しますね!
\ キャンペーン実施中/
UQモバイルでiPhoneとiPadを2台持ちで使う場合の契約



まず、UQモバイルでiPhoneとiPadを2台持ちで使う場合の契約について見てみましょう!
2台持ちの場合はどういう契約になる?
UQモバイルでiPhoneとiPadを二台持ちで使う場合は、それぞれ個別に申し込み・契約が必要となります。
たとえば・・・
- 既にUQモバイルでiPhoneを利用中の場合
- ⇒iPad用に新規契約でUQモバイル申し込み
- iPhoneもiPadもどちらもUQモバイルではない場合
- ⇒iPhone用とiPad用に2回線分の申し込み
といったように、個々の回線契約として申し込みが必要となります。
iPhoneとiPadでデータシェアはできない
UQモバイルでは、iPhoneとiPadでデータシェアはできません。
そのため、iPhoneもiPadもそれぞれ個別のプランで申し込む形になります。
★データシェアはできないとはいえ、UQモバイルでは2回線以上の契約で適用できる「家族セット割」もあり、家族セット割は同一名義でも適用OKなので、お得に利用できます♪
料金は次の項目をご覧ください!
UQモバイルでiPhoneとiPadを2台持ちで両方契約した場合の料金



UQモバイルでiPhoneとiPadを契約した場合の月額料金について見てみましょう!
iPhoneとiPadを契約した場合の月額料金
UQモバイル1回線あたりの料金
通常料金 | +au PAY カードお支払い割 | 自宅セット割+au PAY カードお支払い割 | 家族セット割|
0〜5GBまで | 2,948円 | 1,628円 | 2,178円 |
5〜30GBまで | 4,048円 | 2,728円 | 3,278円 |
通常料金 | +au PAY カードお支払い割 | 自宅セット割+au PAY カードお支払い割 | 家族セット割|
35GB | 3,828円 | 対象外 | 対象外 |
UQモバイルでiPhone・iPad両方の契約をする場合は、それぞれで回線の契約が必要になります。
上記表の「トクトクプラン2」「コミコミプランバリュー」どちらかから、iPhoneとiPadそれぞれで使いたいプランを選択をします。(※コミコミプランバリューはデフォルトで10分かけ放題がついていますが、iPadで通話はできません。iPad用に選択した場合は35GBのデータ通信はできますが、かけ放題のうまみはありません)
★iPhoneとiPad両方契約した場合は2回線以上となり家族セット割以上の割引適用ができます。(※セット割は申し込み翌月利用分から適用 ※コミコミプランバリューはセット割の割引対象外)
最低でも家族セット割の適用ができる
iPhoneとiPadを両方契約する場合は2回線の契約となるため、家族セット割の適用ができます💡
割引額としては自宅セット割の方が大きいので、自宅セット割が適用できそうなら自宅セット割、それ以外の場合は家族セット割を適用しましょう!
自宅セット割についてはここをタップ!
自宅セット割は、対象の【インターネットサービスまたは電気】とセットで利用するとUQモバイルのスマホ代がお得になる割引です。
自宅セット割は最大10回線適用ができるので、iPhoneとiPadの2台契約すると2台とも適用ができます。(※コミコミプランバリューはセット割対象外)
なお、自宅セット割の対象となるサービスは以下の通りです。
(ネット+電話の契約が必要) | 光・au ひかり(@nifty、@T COM(アットティーコム)、ASAHIネット、au one net、BIGLOBE、DTI、So-net、コミュファnet) ・auひかり ちゅら ・コミュファ光 ・eo光 ・ピカラ光 ・メガエッグ ・BBIQ ・ビッグローブ光 ・So-net光 ・@nifty光 ・@T COM(アットティーコム)ヒカリ ・ひかりゆいまーる ・ひかりJ |
(ネット+テレビまたはテレビ+電話の契約が必要) | ケーブルテレビ・J:COM ・提携先ケーブルテレビ |
(対象機種、プランの条件あり) | ルーターサービス・au ホームルーター 5G ・auスマートポート ・WiMAX +5G |
でんき | ・auでんき ・UQでんき |
家族セット割についてはここをタップ!
家族セット割は、UQモバイルの対象プランを2回線以上契約した場合に適用できる割引です。
家族だけでなく、1人(同一名義)で2回線以上契約した場合でも適用OKなので、iPhoneとiPadの2台分を契約で適用対象となります。
※コミコミプランバリューは割引の対象外ですが、回線数のカウント対象となります。
コミコミプランバリューはセット割引対象外
コミコミプランバリューは、自宅セット割/家族セット割の割引対象外です。
ただし、家族セット割の回線のカウント対象になります。
たとえば【iPhoneでコミコミプランバリュー】&【iPadでトクトクプラン2】を契約して家族セット割に申し込んだ場合、コミコミプランバリューでは割引はないですが、iPadのトクトクプラン2では家族セット割の割引価格で利用ができます💡(なお、自宅セット割は元々1回線でも適用可能です)
月額料金の例
UQモバイルでiPhoneとiPadの2台を契約した場合の月額料金を見てみましょう!
【例1】iPhone、iPadそれぞれトクトクプラン2の5GBまで
自宅セット割適用時
iPhone(トクトクプラン2の5GBまで) | 2,948円 |
iPad(トクトクプラン2の5GBまで) | 2,948円 |
自宅セット割✕2回線分 | -2,200円(1,100円✕2回線分) |
※UQモバイルの料金をau PAY カード支払いで適用 | au PAY カードお支払い割✕2回線分-440円(220円✕2回線分) |
2台合計 | 3,256円 |
(トクトクプラン2の5GBまで) | iPhone2,948円 |
(トクトクプラン2の5GBまで) | iPad2,948円 |
自宅セット割✕2回線分 | -2,200円 (1,100円✕2回線分) |
※UQモバイルの料金をau PAY カード支払いで適用 | au PAY カードお支払い割✕2回線分-440円 (220円✕2回線分) |
2台合計 | 3,256円 |
家族セット割適用時
iPhone(トクトクプラン2の5GBまで) | 2,948円 |
iPad(トクトクプラン2の5GBまで) | 2,948円 |
家族セット割✕2回線分 | -1,100円(550円✕2回線分) |
※UQモバイルの料金をau PAY カード支払いで適用 | au PAY カードお支払い割✕2回線分-440円(220円✕2回線分) |
2台合計 | 4,356円 |
(トクトクプラン2の5GBまで) | iPhone2,948円 |
(トクトクプラン2の5GBまで) | iPad2,948円 |
家族セット割✕2回線分 | -1,100円 (550円✕2回線分) |
※UQモバイルの料金をau PAY カード支払いで適用 | au PAY カードお支払い割✕2回線分-440円 (220円✕2回線分) |
2台合計 | 4,356円 |
【例2】iPhoneはコミコミプランバリュー(35GB)、iPadはトクトクプラン2(5GBまで)
自宅セット割適用時
iPhone(コミコミプランバリュー35GB) | 3,828円 |
iPad(トクトクプラン2の5GBまで) | 2,948円 |
自宅セット割✕1回線分 | -1,100円 |
※UQモバイルの料金をau PAY カード支払いで適用 | au PAY カードお支払い割✕1回線分-220円 |
2台合計 | 5,456円 |
(コミコミプランバリュー35GB) | iPhone3,828円 |
(トクトクプラン2の5GBまで) | iPad2,948円 |
自宅セット割✕1回線分 | -1,100円 |
※UQモバイルの料金をau PAY カード支払いで適用 | au PAY カードお支払い割✕1回線分-220円 |
2台合計 | 5,456円 |
家族セット割適用時
iPhone(コミコミプランバリュー35GB) | 3,828円 |
iPad(トクトクプラン2の5GBまで) | 2,948円 |
家族セット割✕1回線分 | -550円 |
※UQモバイルの料金をau PAY カード支払いで適用 | au PAY カードお支払い割✕1回線分-220円 |
2台合計 | 6,006円 |
(コミコミプランバリュー35GB) | iPhone3,828円 |
(トクトクプラン2の5GBまで) | iPad2,948円 |
家族セット割✕1回線分 | – | 550円
※UQモバイルの料金をau PAY カード支払いで適用 | au PAY カードお支払い割✕1回線分-220円 |
2台合計 | 6,006円 |
UQモバイルにデータ通信専用プランはない
UQモバイルにデータ通信専用プランはありません。(※「データ高速プラン」等は2021年に新規受付を終了しています)
前述の通り、「トクトクプラン2 / コミコミプランバリュー」どちらかのプランで申し込みましょう!
UQモバイルでiPhoneとiPadを2台持ちする場合の申し込み方法
UQモバイルにシェアプランはないので、それぞれ1回線ずつ申し込めばOKです。(同時申し込みはできないので、1回線申込⇒はじめからもう1回線申し込みとなります。)
回線の契約後に、自宅セット割/家族セット割の申し込みをします。
★自宅セット割は1回線だけでも申し込みができます。
★家族セット割は2回線以上の契約が対象です。
自宅セット割の申し込み方法
自宅セット割は、WEBから申し込みができます。
※新規契約後、翌日以降に手続きが可能となります。
- My UQ mobileの「ご契約内容/手続き」にアクセス
- 「ご契約情報」をタップ
- 「料金割引サービス」内の自宅セット割インターネットコースの「変更」をタップ
- 申し込みする電話番号を選択、注意事項を確認して「同意する」をタップ
⇒その後画面の内容に沿って進めていきます。
家族セット割の申し込み方法
家族セット割は、WEBから申し込みができます。
※新規契約後、翌日以降に手続きが可能となります。
- My UQ mobileの「ご契約内容/手続き」にアクセス
- 「ご契約情報」をタップ
- 「料金割引サービス」内の家族セット割の「変更」をタップ
- 申し込みする電話番号を選択、注意事項を確認して「同意する」をタップ
⇒その後画面の内容に沿って進めていきます。
まとめ
UQモバイルでiPhoneとiPad両方を契約する場合、2台で3,256円〜利用することができます。
UQモバイルは格安プランの中でも回線速度が快適と評判が高いです。2台目はMVNOの格安SIMでという手もありますが、iPhoneもiPadも両方快適に使いたい方はUQモバイルがおすすめです。
それぞれ回線契約が必要にはなりますが、便利にお得に利用しましょう!
▼次に読む

