UQモバイルからJ:COMモバイルへ乗り換え後の料金は?タイミングや手順も解説!

UQモバイルからJ:COMモバイルへ乗り換え後の料金は?タイミングや手順も解説!

このページでは、UQモバイルからJ:COMモバイルへ乗り換え後の料金について解説します。

おすすめの乗り換えタイミングや乗り換え手順についてもまとめていますので、ぜひご覧ください!

スキップもできます

タップできる目次

UQモバイルからJ:COMモバイルへ乗り換え後の料金

まずはじめに、UQモバイルからJ:COMモバイルへ乗り換え後の料金を見てみましょう!

J:COMモバイルの料金プラン

通常J:COM利用者
(データ盛時)
月額料金
1GB5GB1,078円
5GB10GB1,628円
10GB20GB2,178円
20GB30GB2,728円

J:COMモバイルには4つがあり、料金はそれぞれ上記の通りです。

メリット✨

J:COMの他サービスを利用している方は「データ盛」という、データ量増量の特典があります。

データ盛でお得に使える

J:COMの他サービス【テレビ・ネット・電気・固定電話】のいずれか1つ以上を契約している方は、データ盛(月に使えるデータ容量が増量される特典)でお得に使うことができます。

たとえば・・・本来1GB 1,078円のところ5GB 1,078円で使えたり、本来10GB 2,178円のところ20GB 2,178円で使えたりと、かなりお得になります✨

対象者は自動でデータ盛が適用されるので別途申し込みは不要です。

▼データ盛については以下の記事をご覧ください!

WEB申込で新規契約事務手数料が無料

UQモバイルからJ:COMモバイルへ乗り換えるタイミング

UQモバイルからJ:COMモバイルへ乗り換えるタイミングは、月末がおすすめです。

20日頃に申し込みをして、月末までに切り替え(開通手続き)を完了するようにしましょう。

▼理由はそれぞれの日割りの有無に関係しています。

UQモバイルとJ:COMモバイルの日割りの有無

▶UQモバイル→乗り換え月(解約月)は日割りにならない。5日に乗り換えても25日に乗り換えても月額料金は丸々かかるので月初は損。

▶J:COMモバイル→乗り換え月(契約開始月)は日割りになる。5日に乗り換えても25日に乗り換えても日数で計算されるのでいつでも損しない。

申し込みのタイミングは?

J:COMモバイルは、20日頃に申し込むのがおすすめです💡

20日頃に申し込み⇒月末までに切り替えを完了するようにしましょう。

あまり月末を狙いすぎると実際の利用開始日が翌月頭になってしまう可能性があります。

月をまたぐと、翌月分までUQモバイルの料金がかかってしまうため注意しましょう。

J:COMモバイルは申込みから1週間程度で届く

J:COMモバイルは、申込みから1週間程度でSIM(端末)が届きます。

到着してからJ:COMモバイルへの切り替えを行うとUQモバイルが自動的に解約となります。

月内に切り替えをしたい場合は、到着までの期間も考慮して、20日頃にJ:COMモバイルを申し込むのが良いでしょう。

あまりギリギリを狙いすぎないように注意

ギリギリを狙いすぎることによって月をまたいでしまったり、タイミングを逃して翌月、またその翌月となってしまう人はとても多いです。

ある程度余裕を持って申し込みをしましょう!

WEB申込で新規契約事務手数料が無料

UQモバイルからJ:COMモバイルへ乗り換える手順

UQモバイルからJ:COMモバイルへ乗り換える手順は以下の通りです。

STEP

利用する端末を決める

まず、J:COMモバイルで使うスマホを決めます。

▶J:COMモバイルは申込みと同時にスマホの購入も可能です。
>>機種のラインナップを見てみる

▶今使っているスマホをそのまま使いたい方や別途購入予定の方は、申込み前に必ずJ:COMモバイル公式サイトで使えるかどうかを確認しましょう!

右のプラスをタップで開きます→
STEP
「SIM」>「動作確認端末チェッカー」をクリック
JCOMモバイルipad動作確認済機種②
STEP
端末購入キャリア・メーカーを選択し「検索」をクリック
STEP
確認したい機種をクリック
jcomモバイル動作確認済みチェッカー
STEP
動作確認状況が確認できます💡
jcomモバイル動作確認済みチェッカー
右のプラスをタップで開きます→
STEP
J:COM MOBILEメニュー>SIM>「動作確認端末チェッカー」の順でタップ
jcomモバイルipad動作確認済機種②
STEP
メーカー・端末購入キャリアを選択し「検索」をタップ
jcomモバイル動作確認済みチェッカー
STEP
確認したい機種をタップ
jcomモバイル動作確認済みチェッカー
STEP
動作確認状況が確認できます💡
jcomモバイル動作確認済みチェッカー
STEP

必要なものを揃える

J:COMモバイルの申込前に必要なものを揃えておきましょう。

  • 本人確認書類
  • クレジットカード

本人確認書類

本人確認書類は、運転免許証やマイナンバーカードなどが必要です。

上記以外の本人確認書類については公式サイトで確認ができます→J:COMモバイル公式サイト

クレジットカード

J:COMモバイル申し込み時に選択できるのはクレジットカード払いのみです。

ただし、既にJ:COMの他サービス利用中の場合はその支払い方法と同じものになります。

⇒既に口座振替で支払いをしている場合は、J:COMモバイルの料金も一緒に口座振替で支払いとなります。

STEP

UQモバイルでMNP予約番号を取得する(MNPワンストップで不要)

以前は電話番号そのまま乗り換える場合は、「MNP予約番号」が必須でした。

現在もMNP予約番号での乗り換えが可能なのですが、MNPワンストップという方法ならMNP予約番号なしで乗り換えができるようになりました。(※店舗で申し込みする場合はMNP予約番号必須)

MNPワンストップについて

jcomモバイルMNPワンストップ
画像引用:J:COMモバイル公式サイト

MNPワンストップ方式では事前にMNP予約番号を取得する必要がないため、今までよりも簡単に乗り換えができます。

J:COMモバイルの申し込み手続きを進めていくと、その流れで乗り換え元のサイトに移動する場面があります。そこで乗り換え元で注意事項等に同意することで「事前のMNP予約番号発行手続きを省略できる」といったイメージになります。(画面の案内に沿って進めればOKです💡)

▼従来通りMNP予約番号を取得して申し込みも可能です。

UQモバイルのMNP予約番号取得方法

UQモバイルのMNP予約番号は以下の公式ページから取得ができます。

>>解約・他社へのMNP転出についてページ下の方

MNP予約番号取得時の有効期限は15日間ですが、J:COMモバイルに申込みの時点で残りの有効期限が10日以上である必要があります。

番号を取得したらすぐに申込みをしましょう!

STEP

J:COMモバイル公式サイトからMNPで申し込む

準備ができたらJ:COMモバイル公式サイトから申込みをします>>

「他社携帯電話サービスからの乗り換え(MNP)を選択してください」という項目では、「MNP(他社からの乗り換え)」を選択しましょう。

STEP

回線切替・設定をする

申込み後、1週間程度でSIMカード(端末)が届きます。

受け取りをしたら、同梱されているマニュアルに沿って開通・初期設定を進めましょう。

J:COMモバイルの開通(切り替え)手続きをするまではUQモバイルが使えますので安心してくだい。

WEB申込で新規契約事務手数料が無料

UQモバイルからJ:COMモバイルへの乗り換えでよくある質問

UQモバイルで解約手続きは必要?

UQモバイルの電話番号を引き継いでJ:COMモバイルに乗り換える場合は、UQモバイルで解約手続きをする必要はありません。

J:COMモバイルへ乗り換えが完了すると自動でUQモバイルが解約となります。

※番号を引き継いで乗り換えする場合、「MNPワンストップ」または「MNP予約番号」の利用が必要になります。(前述⇒「手順③UQモバイルでMNP予約番号を取得する(MNPワンストップの場合は不要)」)

乗り換えにかかる手数料は?

乗り換えにかかる手数料は以下の通りです。

▼UQモバイル
契約解除料・MNP転出手数料・・・0円
※ただし1年以内かつ利用実態がない等の場合、最大990円の契約解除料がかかります。詳細はこちら

▼J:COMモバイル
契約事務手数料・・・3,300円(WEBで新規・乗り換え申込みの場合は、「J:COM MOBILE Aプラン ST(音声+データ)」の新規契約事務手数料3,300円が無料となります✨)

UQモバイルからJ:COMモバイルへの乗り換えまとめ

スマホ料金を節約したいと考えている方、J:COMの他サービスを使っている方はJ:COMモバイルへの乗り換えがおすすめです。

J:COMモバイルはauから回線を借り受けているMVNOの格安SIMなので、UQモバイルよりも通信速度は劣りますが、au回線を選択すればau/UQモバイルと同様のエリアで使うことができますよ♪

WEB申込で新規契約事務手数料が無料

▼次に読む

タップできる目次