が現在実施中の最新キャンペーン情報-3-2.png)
楽天モバイルでは、スマホだけでなくモバイルWi-Fiルーターもお得に利用できます。
現在、楽天モバイル申し込みと同時にルーター本体「Rakuten WiFi Pocket」購入でプラン料金が3ヶ月間実質無料になるキャンペーン実施中のため、お得に利用開始できますよ✨
このページでキャンペーンと、楽天モバイルでモバイルWi-Fiルーターを使う場合の月額料金、スマホでのテザリングとの違いについて解説します。ぜひご覧くださいね!
楽天モバイルのWi-Fiルーター同時購入時のキャンペーン
楽天モバイルでは現在、楽天モバイル申し込みと同時にルーター本体「Rakuten WiFi Pocket」購入でプラン料金が3ヶ月間実質無料になるキャンペーンを実施中です✨
Rakuten WiFi Pocketは持ち運びのできるモバイルWi-Fiルーターなので、外でも使いたい方におすすめです。
プラン料金実質3ヶ月間無料の内容
このキャンペーンでは、楽天ポイント付与によりプラン料金が実質3ヶ月間無料となります。
- 楽天モバイル「Rakuten最強プラン」の申し込みと同時にRakuten WiFi Pocket Platinum(10,820円)を購入※一括でも分割でもOK
⇒ギガ使い放題のプラン料金3ヶ月分にあたる9,834円相当のポイントがもらえる✨
※ポイントは条件達成月の翌々月末より3ヶ月間にわたり、各月末日ごろに進呈
Rakuten WiFi Pocket Platinumのスペック
今回キャンペーン対象のRakuten WiFi Pocket Platinumのスペックは以下の通りです。
製品名 | Rakuten WiFi Pocket Platinum |
色 | ホワイト |
サイズ(高さ/幅/厚さ) | 約65 x 約96.5 x 約15.3 (mm) |
重量 | 約103g |
ディスプレイ(サイズ / 種類) | 約1.4インチ / LCD |
連続待受時間(LTE) | 約260時間 |
連続通信時間(LTE) | 約10時間 |
LTE 受信時 | 最大150Mbps |
LTE 送信時 | 最大50Mbps |
バッテリー容量 | 2,440mAh |
テザリング(Wi-Fi / USB) | 16台 / 1台 |
SIMタイプ | nanoSIM |
付属品 | クイックスタートガイド(安全上のご注意) x 1 / 無線LAN初期設定シール x 1 |
製品名 | Rakuten WiFi Pocket Platinum |
色 | ホワイト |
サイズ(高さ/幅/厚さ) | 約65 x 約96.5 x 約15.3 (mm) |
重量 | 約103g |
ディスプレイ(サイズ / 種類) | 約1.4インチ / LCD |
連続待受時間(LTE) | 約260時間 |
連続通信時間(LTE) | 約10時間 |
LTE 受信時 | 最大150Mbps |
LTE 送信時 | 最大50Mbps |
バッテリー容量 | 2,440mAh |
テザリング(Wi-Fi / USB) | 16台 / 1台 |
SIMタイプ | nanoSIM |
付属品 | クイックスタートガイド(安全上のご注意) x 1 / 無線LAN初期設定シール x 1 |
\ モバイルWi-Fiルーターをチェック/
楽天モバイルでモバイルWi-Fiルーターを使う場合の月額料金は?
楽天モバイルでモバイルWi-Fiを使う場合の月額料金を見てみましょう。
月額料金について
楽天モバイルでモバイルWi-Fiルーターを使う場合、スマホを契約するときと同じ料金プランとなります💡
Rakuten最強プラン
0GB〜3GBまで | 1,078円 |
3GB〜20GBまで | 2,178円 |
20GB〜無制限✨ | 3,278円 |
上記のように段階制となっていて、使ったギガ数に応じて料金が決まります。
あまり使わない月は3GBまで1,078円
楽天モバイルの料金プランは、3段階の段階制プランとなっています。
その月に使ったギガ数の段階に応じた料金となるため、あまり使わない月も、たくさん使った月も損をしません💡
最小は0GB〜3GBまで1,078円です。
たくさん使いたい月はデータ無制限で3,278円!
たくさん使いたい月も、楽天モバイルのWi-Fiルーターならお得に使えます💡
20GBを超えると、データ無制限で3,278円となります。
100GBでも200GBでも3,278円で使えるので、かなりお得です。

固定料金じゃないのはうれしいかも✨
あまり使わない月もたくさん使った月も損をしないね!
\ モバイルWi-Fiルーターをチェック/
楽天モバイルでモバイルWi-Fiルーターを使うメリット・デメリットは?
モバイルWi-Fiを使うメリット
楽天モバイルでモバイルWi-Fiルーターを使うメリットは安く手軽に使えるという点です。
契約事務手数料が無料&キャンペーン中なので、よりおトクに利用ができます。
また、たくさん使いたい月は使い放題で3,278円、使わない月は1,078円で維持ができるのはとても使い勝手がいいです◎
モバイルWi-Fiルーターを安く手軽に使いたい方は楽天モバイルがおすすめ!
\ モバイルWi-Fiルーターをチェック/
モバイルWi-Fiを使うデメリット
デメリットとしては、商業施設やビル内だと繋がりが悪い場合があるという点です。
とはいえ楽天モバイルは建物内での電波改善に取り組んでいたり、パートナー回線(au)エリアでの5GB制限の撤廃されたので、以前よりも使いやすくなっています。現在の人口カバー率も99.9%となっています。
パートナー回線(au)エリアでの5GB制限の撤廃について
楽天回線が繋がらないエリアでも、パートナー回線(au)が利用できます。
以前はパートナー回線(au)エリアでの利用は月に5GBまでの制限があったのですが、2023年6月から制限が撤廃となり、パートナー回線(au)エリアでも使い放題が可能となりました。
より楽天モバイルのモバイルルーターが使いやすくなったといえるでしょう💡
楽天モバイルのモバイルWi-Fiとスマホテザリングの違いは?
モバイルWi-Fiの特徴
モバイルWi-FiルーターはWi-Fiルーターとしての用途でしか使えませんが、その分電池持ちがいいです。
機種にもよりますが、Rakuten WiFi Pocket Platinumでいうと、連続通信は10時間ほど可能です。連続待受時間なら約260時間となっています。
長時間使いたい方におすすめです◎
スマホテザリングの特徴
スマホテザリングは、スマホを通常利用しているときよりも電池の減りが速いです。長時間で利用を考えている場合は充電しながら利用が必要になるでしょう。
しかし、スマホテザリングの場合はそもそもがスマホ本体を利用するので、Wi-Fiルーター的な使い方以外にもスマホとしての通常利用ができるというメリットがあります。例えば電話したり、動画やSNSを見たりですね。
少しだけ使いたい場合はメインのスマホでテザリングをするのも良いですし、2台目のサブスマホを契約して2台持ちするのもアリです◎
なお、楽天モバイルならスマホもお得に購入できます✨⇒お得なスマホをチェックする
楽天モバイルのモバイルWi-Fiと「UQ WiMAX」を比較
モバイルWi-FiといえばUQ WiMAXを思い浮かべる方も多いかと思いますが、楽天モバイルのモバイルWi-Fiとの比較は以下の通りです。
楽天モバイル Rakuten最強プラン | WiMAX +5G ギガ放題プラスS | |
手数料 | 無料 | 3,300円 |
月額 | 料金1,078円〜3,278円 (ずっと) | 4,268円 (14ヶ月目以降 4,950円) |
ルーター本体価格 | 10,820円(Rakuten WiFi Pocket Platinum) | 5,940円(Speed Wi-Fi 5G X12) |
エリアによる速度制限 | なし | ●スタンダードモード→上限なし ●プラスエリアモード→30GB/月を超えると最大128kbpsに制限 ※プラスエリアモードはオプション利用料1,100円かかります |
契約期間の縛り | なし | なし |
楽天モバイル Rakuten最強プラン | WiMAX +5G ギガ放題プラスS | |
手数料 | 無料 | 3,300円 |
月額 | 料金1,078円〜3,278円 (ずっと) | 4,268円 (14ヶ月目以降 4,950円) |
ルーター本体価格 | 10,820円(Rakuten WiFi Pocket Platinum) | 5,940円(Speed Wi-Fi 5G X12) |
速度制限 | エリアによるなし | ▼スタンダードモード 上限なし ▼プラスエリアモード 30GB/月を超えると 最大128kbpsに制限 ※プラスエリアモードは オプション利用料1,100円かかります |
契約期間の縛り | なし | なし |
事務手数料、月額料金、本体価格はいずれも楽天モバイルの方が安いです。
特に、楽天モバイルの場合使わなかった月は1,078円ですむというのが良いですね◎
WiMAXの場合、使っても使わなくても定額料金がかかってしまうのと、14ヶ月目以降は4,950円となるので注意です。
お得に使うなら楽天モバイルがおすすめ!
楽天モバイルのモバイルWi-Fiと「Rakuten Turbo」「楽天ひかり」を比較
楽天モバイルには、モバイルWi-Fi以外のインターネットサービスとしてRakuten Turboと楽天ひかりがあります。
モバイルWi-Fi | (ホームルーター) | Rakuten Turbo(固定回線) | 楽天ひかり|
契約事務手数料 | 無料 | 3,300円 | 880円〜1,980円 |
月額料金 | 1,078円〜3,278円 | 6ヶ月間 無料、 7ヶ月目以降以降 4,840円 ※楽天モバイル利用者なら毎月1,000ポイント還元 | 集合住宅→4,180円 戸建て→5,280円 ※楽天モバイル利用者なら毎月1,000ポイント還元 |
工事 | ー | ー | 必要(3,300円〜22,000円。分割なら137円〜916円×24回) ※工事費0円キャンペーン中! |
端末 | 必要(10,820円) | 必要(41,580円。分割なら866×48回) ※48ヶ月間利用で実質0円キャンペーン中! | ー |
特徴 | ★3つの中で一番手軽 ・持ち運びができる ・有線でPCなどに繋ぐ場合はクレードルが必要 | ★コンセントにさすだけ ・工事不要 ・引っ越しても使える(住所変更手続きは必須) | ★速度が安定して速い ・工事が必要 ・自宅でのみ利用可能 |
解約金 | 契約期間1年以内に解約の場合は解約金最大1,078円 | なし | 2年契約 無料解約申請期間外に解約⇒解約金月額基本料1ヶ月分 |
モバイルWi-Fi | (ホームルーター) | Rakuten Turbo(固定回線) | 楽天ひかり|
手数料 | 無料 | 3,300円 | 880円〜1,980円 |
料金 | 月額1,078円〜3,278円 | 4,840円 ※楽天モバイル利用者なら毎月1,000ポイント還元 | 集合住宅→4,180円 戸建て→5,280円 ※楽天モバイル利用者なら毎月1,000ポイント還元 |
工事 | ー | ー | 必要(3,300円〜22,000円。分割なら137円〜916円×24回) ※工事費0円キャンペーン中! |
端末 | 必要(10,820円) | 必要(41,580円。分割なら867×48回) ※48ヶ月間利用で実質0円キャンペーン中! | ー |
特徴 | ★3つの中で一番手軽 ・持ち運びができる ・有線でPCなどに繋ぐ場合はクレードルが必要 | ★コンセントにさすだけ ・工事不要 ・引っ越しても使える(住所変更手続きは必須) | ★速度が安定して速い ・工事が必要 ・自宅でのみ利用可能 |
期間 | 契約1年以内に解約の場合は解約金最大1,078円 | なし | 2年契約 無料解約申請期間外に解約⇒解約金月額基本料1ヶ月分 |
手軽さとしてはモバイルWi-Fi>Rakuten Turbo>楽天ひかりですが、回線速度や安定性は逆順となります。
それぞれおすすめなのは以下の通りです。
- 持ち運び、外でも使いたい
- モバイルWi-Fi
>>モバイルWi-Fiを公式サイトでチェック
- モバイルWi-Fi
- 自宅でネットを使いたいけど工事はしたくない(引越し予定がある)
- Rakuten Turbo
>> Rakuten Turbo公式サイトへ進む
- Rakuten Turbo
- 工事ありで安定した固定回線を使いたい(引越し予定がない)
- 楽天ひかり
>> 楽天ひかり公式サイトへ進む
- 楽天ひかり



それぞれに良さがあるので、使い方に合ったものを選びましょう!
まとめ:楽天モバイルではモバイルWi-Fiルーターお得に使える!
現在、楽天モバイルの申し込みと同時にモバイルWi-Fiルーターを購入すると、プラン料金が3ヶ月間実質無料になるキャンペーンを実施中です✨
月額料金も毎月3GBまでは1,078円、無制限に使っても3,278円とかなりお得な料金設定となっています。
キャンペーン終了日は未定なので、終了してしまう前に申し込んでくださいね♪
モバイルWi-Fiルーター以外のキャンペーンについてはこちら→楽天モバイルのキャンペーン情報まとめ