【同一名義もOK】楽天モバイル家族割の条件やデメリットは?

楽天モバイル家族割「楽天最強家族プログラム」

このページでは、楽天モバイルの家族割(最強家族プログラム)について、条件やり方メリットデメリットについてまとめています。

家族での利用や、同一名義で複数回線利用を検討中の方はぜひご覧ください!

スキップできます

タップできる目次

楽天モバイル家族割の条件(内容)

楽天モバイルには「最強家族プログラム」という家族割があります。

まずは家族割適用の条件(内容)から見ていきましょう!

1回線あたり毎月110円引き

楽天モバイルの家族割は、1回線あたり毎月110円引きとなります。

通常家族割(最強家族プログラム)
適用時
0〜3GB1,078円968
3GB〜20GB2,178円2,068
20GB〜無制限3,278円3,168

上記表のように、3GB 968円〜となります。

もともとの料金がお得な上に、さらに家族割適用時は嬉しいポイントですね✨

なお、「Rakuten最強プラン」「Rakuten 最強プラン(データタイプ)」ともに対象です。以前はデータタイプは対象外でしたが、2024年8月27日から対象となりました💡

親戚や事実婚、同性パートナーもOK!

楽天最強家族プログラム
画像引用:楽天モバイル公式サイト

楽天モバイルの家族割は、同居家族だけでなく親戚や事実婚同性パートナー公式でOKとなっています。

最大20回線までなので、幅広い家族の形で利用ができます。

★家族関係証明書等も不要です。
グループ作成&参加で簡単に家族割の適用ができます。(後述⇒家族割のやり方・適用方法

家族割開始直後は「同姓」の条件がありましたが、2024年4月10日以降緩和されました。

同一名義でもOK!

楽天モバイルの家族割は、同一名義で2回線以上契約している場合にも適用が可能です。

たとえば・・・同一名義でスマホ2回線以上契約している方、スマホとタブレットや、スマホとモバイルWi-Fiルーターなどなど組み合わせて使っている方は、1回線あたり110円引きとなるのでうれしいですね♪

※同一名義の場合でも自動的はされないので、必ずグループ作成&参加をしましょう。やり方は同一名義でもそれ以外でも同じです。(後述⇒家族割のやり方・適用方法

既存ユーザーも対象!

家族割開始前から利用している既存ユーザーも、適用OKです。

すでに利用しているけどまだ手続きをしていない、という方はもったいないのですぐに行いましょう!

やりかたは次の項目をチェック!

キャンペーン実施中

楽天モバイル家族割のやり方(グループ作成、参加方法)

家族割のグループは、代表者がmy 楽天モバイルからグループを作成しグループへの招待用リンクを家族に共有することで参加することができます。

代表者(招待する人)がやること

STEP
my楽天モバイルにログイン⇒最強家族プログラムの「グループを作成する」をタップ

my楽天モバイル(アプリ版でもOK)

最強家族プログラムの項目はスマホだと、下にスクロールして利用料金の下あたりにあります。(PCの場合は左下のデータ利用量の下あたりにあります)

【やり方】家族割のグループ作成、参加方法
STEP
「グループを作成する」をタップ

※同一名義で複数回線契約中の場合は、代表にする電話番号を選択します。

【やり方】家族割のグループ作成、参加方法
STEP
「URLをコピーする」をタップ

招待用リンクがコピーされます💡

【やり方】家族割のグループ作成、参加方法
STEP
メールやLINEに貼り付けて招待したい人に送る
【やり方】家族割のグループ作成、参加方法

代表者の方がすることはここまでっ!

▼あとは参加者(招待される人)がやることです。

参加者(招待される人)がやること

STEP
メールやLINEで送られてきた招待用リンクを開く
【やり方】家族割のグループ作成、参加方法
STEP
楽天にログイン
【やり方】家族割のグループ作成、参加方法
STEP
招待を受けるをタップして完了!
【やり方】家族割のグループ作成、参加方法

グループに参加しましたと出たら完了です!

▼動画で確認する場合はこちら

タップできる目次