【同一名義もOK】楽天モバイル家族割の条件やデメリットは?

楽天モバイル家族割「楽天最強家族プログラム」

このページでは、楽天モバイルの家族割(最強家族プログラム)について、条件やり方メリットデメリットについてまとめています。

家族での利用や、同一名義で複数回線利用を検討中の方はぜひご覧ください!

スキップできます

タップできる目次

楽天モバイル家族割の条件(内容)

楽天モバイルには「最強家族プログラム」という家族割があります。

まずは家族割適用の条件(内容)から見ていきましょう!

1回線あたり毎月110円引き

楽天モバイルの家族割は、1回線あたり毎月110円引きとなります。

通常家族割(最強家族プログラム)
適用時
0〜3GB1,078円968
3GB〜20GB2,178円2,068
20GB〜無制限3,278円3,168

上記表のように、3GB 968円〜となります。

もともとの料金がお得な上に、さらに家族割適用時は嬉しいポイントですね✨

なお、「Rakuten最強プラン」「Rakuten 最強プラン(データタイプ)」ともに対象です。以前はデータタイプは対象外でしたが、2024年8月27日から対象となりました💡

親戚や事実婚、同性パートナーもOK!

楽天最強家族プログラム
画像引用:楽天モバイル公式サイト

楽天モバイルの家族割は、同居家族だけでなく親戚や事実婚同性パートナー公式でOKとなっています。

最大20回線までなので、幅広い家族の形で利用ができます。

★家族関係証明書等も不要です。
グループ作成&参加で簡単に家族割の適用ができます。(後述⇒家族割のやり方・適用方法

家族割開始直後は「同姓」の条件がありましたが、2024年4月10日以降緩和されました。

同一名義でもOK!

楽天モバイルの家族割は、同一名義で2回線以上契約している場合にも適用が可能です。

たとえば・・・同一名義でスマホ2回線以上契約している方、スマホとタブレットや、スマホとモバイルWi-Fiルーターなどなど組み合わせて使っている方は、1回線あたり110円引きとなるのでうれしいですね♪

※同一名義の場合でも自動的はされないので、必ずグループ作成&参加をしましょう。やり方は同一名義でもそれ以外でも同じです。(後述⇒家族割のやり方・適用方法

既存ユーザーも対象!

家族割開始前から利用している既存ユーザーも、適用OKです。

すでに利用しているけどまだ手続きをしていない、という方はもったいないのですぐに行いましょう!

やりかたは次の項目をチェック!

\ キャンペーン実施中 /

楽天モバイル家族割のやり方(グループ作成、参加方法)

家族割のグループは、代表者がmy 楽天モバイルからグループを作成しグループへの招待用リンクを家族に共有することで参加することができます。

代表者(招待する人)がやること

STEP
my楽天モバイルにログイン⇒最強家族プログラムの「グループを作成する」をタップ

my楽天モバイル(アプリ版でもOK)

最強家族プログラムの項目はスマホだと、下にスクロールして利用料金の下あたりにあります。(PCの場合は左下のデータ利用量の下あたりにあります)

【やり方】家族割のグループ作成、参加方法
STEP
「グループを作成する」をタップ

※同一名義で複数回線契約中の場合は、代表にする電話番号を選択します。

【やり方】家族割のグループ作成、参加方法
STEP
「URLをコピーする」をタップ

招待用リンクがコピーされます💡

【やり方】家族割のグループ作成、参加方法
STEP
メールやLINEに貼り付けて招待したい人に送る
【やり方】家族割のグループ作成、参加方法

代表者の方がすることはここまでっ!

▼あとは参加者(招待される人)がやることです。

参加者(招待される人)がやること

STEP
メールやLINEで送られてきた招待用リンクを開く
【やり方】家族割のグループ作成、参加方法
STEP
楽天にログイン
【やり方】家族割のグループ作成、参加方法
STEP
招待を受けるをタップして完了!
【やり方】家族割のグループ作成、参加方法

グループに参加しましたと出たら完了です!

★動画で見たい方はこちら

★動画で見たい方はこちら
(※グループ作成・参加方法は03:15〜)

▼公式サイトで詳しい手順を確認する場合はこちら

>>家族割(最強家族プログラム)グループ作成方法

\ キャンペーン実施中 /

楽天モバイル家族割のデメリット

楽天モバイルの家族割ってデメリットはあるのかな?

同一名義は不可⇐2024年7月9日〜同一名義もOKに!

楽天モバイルの家族割は同一名義での適用は不可となっています。

1人で2回線契約している場合、その2回線で家族割は組めません。

⇒2024年7月9日〜同一名義での契約も家族割の対象になりました✨

まだ手続きしていない方はもったいないのでお早めに!

★前述:楽天モバイル家族割のやり方(グループ作成、参加方法)
※同一名義の場合でもやり方は同じです。グループ作成時に代表にする回線(電話番号)を選択できます。

データタイプは対象外⇐2024年8月27日〜データタイプもOKに!

楽天モバイルには通常の「Rakuten最強プラン」と、データ通信のみの「Rakuten最強プラン(データタイプ)」がありますが、データタイプは家族割の対象外となっています。

2024年8月27日〜Rakuten最強プラン(データタイプ)も家族割の対象になりました✨

開始直後は色々と制限がありましたが、今は緩和されています。

★前述:楽天モバイル家族割の条件(内容)

③代表者の変更はできない

楽天モバイルの家族割は一番最初に代表者がグループを作成しますが、あとから代表者の変更をすることはできません。(2025年5月時点)

もし変更したい場合、一旦グループを削除して新たな代表者が作り直す必要があります。

また代表者が楽天モバイルを解約した場合は、グループが削除されて参加者もグループに参加していない状態になります。

手続き自体は簡単ですが、人数が多い場合は少し手間かなというところですね🤔

④家族間通話無料の特典はない

楽天モバイルの家族割には、【ドコモ・au・ソフトバンク】のような家族間通話無料の特典はありません。

とはいえ楽天モバイルではRakuten Linkという通話アプリから発信した通話がかけ放題無料となります。

しかもRakuten Linkは家族だけでなく、友人のスマホへの発信や歯医者さんの予約電話など、固定電話への発信も無料対象なのでお得です💡

▼Rakuten Linkについては以下の記事をご覧ください!

\ キャンペーン実施中 /

楽天モバイル家族割のメリット

楽天モバイル家族割のメリットも見てみましょう!

①3GB 968円〜使える

楽天モバイルは通常料金でもお得ですが、家族割適用で3GB 968円〜使うことができます。

月額1,000円以下から使えるのは嬉しいポイント💡

通常家族割(最強家族プログラム)
適用時
0〜3GB1,078円968
3GB〜20GB2,178円2,068
20GB〜無制限3,278円3,168

②シニア・こども向けのプログラムと併用OK

楽天モバイルの家族割(最強家族プログラム)は次の割引プログラムと併用OKです。

  • 最強こどもプログラム(12歳まで
    • 毎月最大440円引き(3GB/月までの利用で440円引、3GB超/月は110円引)
  • 最強青春プログラム(13歳~22歳まで
    • 毎月110円引
  • 最強シニアプログラム(65歳以上
    • 毎月110ポイント還元

それぞれプログラムの参加手続きが必要です。
詳細はこちら

③手続きがオンラインで完結

楽天モバイルの家族割は、オンラインで手続きが完結します。

ショップや郵送、電話連絡などは不要なので簡単に手続きができますよ💡

④適用範囲が広い

適用範囲が広いのもポイントです。

同居家族だけでなく、親戚や事実婚、同性パートナ公式でOKとなっています。

最大20回線までグループが組めるので、幅広い家族の形で利用ができます。

家族関係証明書等も不要です。

⑤すでに利用中の方もOK!

これから楽天モバイルを申し込む方はもちろん、すでに楽天モバイル利用中の方も適用対象となります。

家族や1人で2回線以上契約しているという方は忘れずに適用させておきましょう💡

\ キャンペーン実施中 /

楽天モバイルで家族割適用時の料金シミュレーション

楽天モバイルに家族で乗り換えた場合どれくらい安くなるのか、料金シミュレーションをしてみましょう!

家族4人の料金シミュレーション

家族4人で楽天モバイルを使った場合の料金を見てみましょう!

※全て最強家族プログラム(家族割)適用時の料金

全員3GBで収まる

4人合計3,872
(内訳:3GBまで968円✕4人=3,872円)

2人3GB、2人20GB

4人合計6,072
(内訳:3GBまで968円✕2人+20GBまで2,068円✕2人=6,072円)

2人3GB、2人無制限

4人合計8,272
(内訳:3GBまで968円✕2人+無制限3,168円✕2人=8,272円)

以下に当てはまる契約者の回線はさらに割引💡
12歳まで⇒最大440円引(3GB/月までの利用で440円引、3GB超/月は110円引)
13歳~22歳まで⇒110円引
65歳以上⇒110ポイント還元
※それぞれプログラムの参加手続きが必要です。上記年齢(青字部分)クリックで詳細確認できます。

\ キャンペーン実施中 /

あわせて読みたい

家族3人の料金シミュレーション

次に家族3人で楽天モバイルを使った場合です。

全員3GBで収まる

3人合計2,904
(内訳:3GBまで968円✕3人=2,904円)

2人3GB、1人20GB

3人合計4,004
(内訳:3GBまで968円✕2人+20GBまで 2,068円✕1人=4,004円)

2人3GB、1人無制限

3人合計5,104
(内訳:3GBまで968円✕2人+無制限3,168円✕1人=5,104円)

以下に当てはまる契約者の回線はさらに割引💡
12歳まで⇒最大440円引(3GB/月までの利用で440円引、3GB超/月は110円引)
13歳~22歳まで⇒110円引
65歳以上⇒110ポイント還元
※それぞれプログラムの参加手続きが必要です。上記年齢(青字部分)クリックで詳細確認できます。

\ キャンペーン実施中 /

あわせて読みたい

夫婦2人の料金シミュレーション

次に夫婦2人で楽天モバイルを使った場合です。

2人とも3GBで収まる

2人合計1,936
(内訳:3GBまで968円✕2人=1,936円)

1人3GB、1人20GB

4人合計3,036
(内訳:3GBまで968円✕1人+20GBまで2,068円✕1人=3,036円)

1人3GB、1人無制限

4人合計4,136
(内訳:3GBまで968円✕1人+無制限 3,168円✕1人=4,136円)

以下に当てはまる契約者の回線はさらに割引💡
12歳まで⇒最大440円引(3GB/月までの利用で440円引、3GB超/月は110円引)
13歳~22歳まで⇒110円引
65歳以上⇒110ポイント還元
※それぞれプログラムの参加手続きが必要です。上記年齢(青字部分)クリックで詳細確認できます。

\ キャンペーン実施中 /

ワイモバイルの家族割適用時と比較

家族割のあるスマホプランといえばワイモバイルが有名です。

▼楽天モバイルとワイモバイルとの比較を見てみましょう!

楽天モバイルワイモバイル
ギガ数と料金▼家族割適用時(1回線目から)
0〜3GB 968円
3GB〜20GB 2,068円
20GB〜無制限 3,168円
▼家族割適用時(2回線目以降)
・4GB 1,265円
・30GB 2,915円
・35GB 4,015円

※1回線目は下記料金
・4GB 2,365円
・30GB 4,015円
・35GB 5,115円
4人家族
最小ギガ数での料金は?
▼家族割適用時
4人で3,872(1人3GB)
▼家族割適用時
4人で6,160円(1人4GB)
店舗サポート
端末購入
データ繰り越し
楽天モバイルワイモバイル
ギガ数と料金▼家族割適用時(1回線目から)
0〜3GB 968円
3GB〜20GB 2,068円
20GB〜無制限 3,168円
▼家族割適用時(2回線目以降)
・4GB 1,265円
・30GB 2,915円
・35GB 4,015円

※1回線目は下記料金
・4GB 2,365円
・30GB 4,015円
・35GB 5,115円
4人家族
最小ギガ数での料金は?
▼家族割適用時
4人で3,872(1人3GB)
▼家族割適用時
4人で6,160円(1人4GB)
店舗サポート
端末購入
データ繰り越し

楽天モバイルは、ワイモバイルの家族割適用時よりも安く使えます。

4人で最安4,312円〜使えるのはかなりお得ですよね💡

▼ワイモバイルやその他の家族向け格安SIMはこちら

\ キャンペーン実施中 /

楽天モバイルの家族割(最強家族プログラム)まとめ

楽天モバイルはの家族割(最強家族プログラム)は適用範囲も広く、家族みんなでお得に利用できます。

  • 1回線あたり毎月110円引き
  • 親戚や事実婚、同性パートナーの方もOK!
  • 同一名義で複数回線契約している場合でも適用OK!
  • 1グループに参加できるのは最大20回線まで

親戚や事実婚、同性パートナーの方もOK、同一名義で複数回線の契約でも対象となります。

楽天モバイルはもともと安く使えるプランですが、家族割適用でさらにお得になるので、ぜひ利用してみてくださいね!(⇒家族割の適用方法を公式サイトでチェックする

\ キャンペーン実施中 /

▼次に読む

タップできる目次