楽天モバイルに乗り換えてもメールアドレスは引き継ぎできる?キャリアメールは使える?

楽天モバイルに乗り換えてもメールアドレスは引き継ぎできる?キャリアメールは使える?

他社から楽天モバイル乗り換えるときに「メールアドレスは引き継げるのか」が気になっている方は多いでしょう。

楽天モバイルに乗り換えても、今使ってるメールアドレスは使える?

メール持ち運びで引き継げるって聞いたけど・・・

このページではそんな疑問を解決しますのでぜひご覧ください!

キャンペーン実施中

タップできる目次

楽天モバイルでメールアドレスは引き継ぎできる?キャリアメールは使える?

楽天モバイルに乗り換え後にメールアドレスを使う場合、以下のような選択肢があります。

★今使っているドコモ・au・ソフトバンク等のキャリアメールを継続利用したい場合は、メールアドレスを引き継ぎ(持ち出し)する必要があります。

★Gmailなどのフリーメールは引き続き無料で使えます。

★さらに、楽天モバイル自体にも「楽メール(@rakumail.jp)」という独自のキャリアメールの提供があります。

順番に見てみましょう!

楽天モバイルに乗り換え後も今使っているキャリアメールを引き継ぐには?

楽天モバイルに乗り換え後も今使っているキャリアメールを使うには「メール持ち運び」サービスを利用する必要があります。

メール持ち運びは楽天モバイルが提供するサービスではなく、乗り換え元のキャリア【ドコモ・au・ソフトバンク】が提供するサービスです。

電話番号(スマホの契約)は楽天モバイルに乗り換え+キャリアメールの契約だけ乗り換え元で継続利用を申し込むというイメージになります。

そのため、メール持ち運びの料金の支払いは乗り換え元のキャリアへする形になります。

ここでは下記キャリアのメールアドレスの引き継ぎについて、料金や注意点をお伝えします。

↓クリックで見たい項目にスキップできます!

ドコモのメール持ち運び

ドコモは「ドコモメール持ち運び」というサービスで、楽天モバイルに乗り換えてもドコモのメールアドレスが利用できます。

ドコモメールアプリは利用できなくなりますが、クラウドで保管されているデータはそのまま残すことができます。

利用料金

ドコモメール持ち運びは月額制です。

  • 月額330円

対象のメールアドレス

対象のメールアドレスのドメインは以下の通りです。

  • @docomo.ne.jp

注意点

ドコモメール持ち運びには注意点があります。

  • 注意①
    • ドコモ回線の解約日から31日以内に申込みが必要です。(楽天モバイルに乗り換えの場合、切り替わった日がドコモの解約日です。)
  • 注意②
    • 回線契約にもとづき発行したdアカウントのIDが必要です。
  • 注意③
    • 法人契約は対象外です。
  • 注意④
    • 料金はクレジットカードで、ドコモへの支払いとなります。

▼申込み・引き継ぎ方法は以下の記事をご覧ください

キャンペーン実施中

auのメール持ち運び

auは「auメール持ち運び」というサービスで、楽天モバイルに乗り換えてもauのメールアドレスが利用できます。

利用料金

auメール持ち運びは月額制です。

  • 月額330円

対象のメールアドレス

対象のメールアドレスのドメインは以下の通りです。

  • @ezweb.ne.jp
  • @au.com

注意点

auメール持ち運びには注意点があります。

  • 注意①
    • au解約後31日以内に申込みが必要です。(楽天モバイルに乗り換えの場合、切り替わった日がauの解約日です。)
  • 注意②
    • au回線契約にもとづき発行されたau IDが必要です。
  • 注意③
    • 料金はauかんたん決済でのクレジットカード払いで、auへの支払いとなります。

▼申込み・引き継ぎ方法は以下の記事をご覧ください

キャンペーン実施中

ソフトバンクのメール持ち運び

ソフトバンクは「メールアドレス持ち運び」というサービスで、楽天モバイルに乗り換えてもソフトバンクのメールアドレスが利用できます。

利用料金

ソフトバンクのメールアドレス持ち運びは月額か年額が選べます。

  • 月額330円または年額3,300円を選択

対象のメールアドレス

対象のメールアドレスのドメインは以下の通りです。

  • @softbank.ne.jp
  • @●.vodafone.ne.jp
  • @jp-●.ne.jp
  • @disney.ne.jp
  • @y-mobile.ne.jp
  • @willcom.com
  • @pdx.ne.jp
  • @●●.pdx.ne.jp
  • @i.softbank.jp

注意点

ソフトバンクのメールアドレス持ち運びには注意点があります。

  • 注意①
    • ソフトバンクの解約日から31日以内にMy SoftBankから申込みが必要です。(楽天モバイルに乗り換えの場合、切り替わった日がソフトバンクの解約日です。)
  • 注意②
    • 持ち運びたいメールサービスを利用していた回線のSoftBank IDが必要です。
  • 注意③
    • 法人名義はサービス対象外です。
  • 注意④
    • 料金はクレジットカードで、ソフトバンクへの支払いとなります。

▼申込み・引き継ぎ方法は以下の記事をご覧ください

キャンペーン実施中

ワイモバイルのメール持ち運び

ワイモバイルは「メールアドレス持ち運び」というサービスで、楽天モバイルに乗り換えてもワイモバイルのメールアドレスが利用できます。

利用料金

ワイモバイルのメールアドレス持ち運びは月額か年額が選べます。

  • 月額330円または年額3,300円を選択

対象のメールアドレス

対象のメールアドレスのドメインは以下の通りです。

  • @ymobile.ne.jp
  • @emobile-s.ne.jp
  • @wcm.ne.jp
  • @willcom.com
  • @pdx.ne.jp
  • @●●.pdx.ne.jp
  • @y-mobile.ne.jp
  • @yahoo.ne.jp

注意点

メールアドレス持ち運びには注意点があります。

  • 注意①
    • ワイモバイルの解約日から31日以内にMy SoftBankから申込みが必要です。(楽天モバイルに乗り換えの場合、切り替わった日がワイモバイルの解約日です。)
  • 注意②
    • 持ち運びたいメールサービスを利用していた回線のSoftBank IDが必要です。
  • 注意③
    • 法人名義はサービス対象外です。
  • 注意④
    • 料金はクレジットカードで支払いとなります。

申込み・引き継ぎ方法はこちらワイモバイルメールアドレス持ち運び

キャンペーン実施中

楽天モバイルでGmailなどのフリーメールアドレスは引き継ぎできる?

Gmailなどのフリーメールを使っている方は、楽天モバイルに乗り換えても継続して利用ができます。

今使っているスマホのまま楽天モバイルへ乗り換える場合

今使っているスマホのまま楽天モバイルへ乗り換える場合は、Gmailもそのまま使うことができます。

特に設定等は必要ありません。

乗り換えと同時に機種変更する場合

楽天モバイルに乗り換えと同時に機種変更をした場合でも、Gmailのメールアドレスとパスワードで設定ができます。

▼詳しくはこちらの記事をご覧ください!

キャンペーン実施中

楽天モバイル独自のキャリアメール

楽天モバイルでも独自のキャリアメールが使えます。

「楽メール」といって『⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎@rakumail.jp』のメールアドレスです。

(公式ページはこちら→楽天モバイル公式サイト:「楽メール」

楽メールの月額料金は無料

楽天モバイル(Rakuten最強プラン)契約者は、楽メールが無料で使えます。

無料で使えるのはうれしいポイントですが、他社キャリアメールと同様に今後また他社へ乗り換えした場合は使えなくなります(継続利用はメール持ち運びで有料)。そのため、Gmailなどのフリーメールの利用がおすすめです。

データタイプは対象外

Rakuten最強プラン契約者であっても、音声通話ができない「データプラン」の契約者は楽メールの対象外となります。

キャンペーン実施中

まとめ:キャリアメールの持ち出しができることで乗り換えがしやすくなった

以前は、スマホの他社への乗り換えで「キャリアメール」が使えなくなることがネックとなっていた方も多かったと思います。

現在はキャリアメールの引き継ぎ(持ち出し)ができるようになったため、他社へ乗り換えのハードルが下がりました💡

よりお得な楽天モバイルへの乗り換えで、毎月のスマホ代金を節約しちゃいましょう!

楽天モバイルではポイント還元等のキャンペーンも実施しているので、ぜひお得に申し込みしてくださいね♪

キャンペーン実施中

▼次に読む

楽天モバイル関連記事

▼料金・速度・評判

▼キャンペーン

▼支払い方法

▼ドコモから楽天

▼auから楽天

▼ソフトバンクから楽天

▼他社から乗り換え

▼併用

▼比較

タップできる目次